津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■13日金曜日は・・?

2016-05-09 18:42:01 | 熊本地震

 ようやく転居先が決定した。12日か13日に契約の運びに成ったが、13日は金曜日でこんな状況の中ではやはり縁起も担ぎたいと、12日にしてもらうことにした。
同じ東区、現在地から車で10分ほどの閑静な住宅地・尾の上である。今まで4キロちょっとあった図書館までの距離が半分ほどに成るのが有難い。
史談会等に出かけるのにはバスを利用する事にした。もっとも例会の会場として何時も使っていた熊本市中央公民館も被害を受けたらしく、今後ここで開催できるのかは難しい状況にある。会場費が安いし、無料の駐車場があり重宝していたのだが残念のきわみである。
我が住まい探しの後は、史談会の会場探しと相成る。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■東京が遠くなっていきます・・・

2016-05-09 06:27:30 | 熊本地震

 5時半すぎの地震で起こされてpcを立ち上げていると又一揺れ・・・・早朝から此の具合だと今日は何回揺れるのだろう。
昨日の熊本日日新聞にこんなデータが掲載されていた。(5:57また揺れました・・3回目)

      http://kumanichi.com/pdf/20160508_001.pdf

回数が減ってきているように見えるが、それでも20回ほどは揺れている。夜中でも鍵のかからなくなったサッシュがガタガタとすると、目が覚めて暫くは眠れずに睡眠不足も甚だしい。
昨晩も奥方叫び声を上げるような、ドンと突き上げるような揺れが来て、私も思わず身構えてしまった。まだ大なまずは元気である。 
布田川断層の北側は1m以上に西に動き、南側は80㎝ほど東へ動いたという。断層北側に住む私は、東京が段々遠くなっている・・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■千利休書状 戦国~桃山時代の茶人 細川忠興宛 未装です

2016-05-09 05:45:17 | オークション

            千利休書状 戦国~桃山時代の茶人 細川忠興宛 未装です

                  千利休書状 戦国~桃山時代の茶人 細川忠興宛 未装です


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする