日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【旅】今年の抱負

2010-01-14 22:17:31 | 旅行・ハイク&ウォーク
1.「JAL系就航空港つぶし」残り6つ(屋久島、多良間、南大東、北大東、石垣、与那国)を完了させる

2.JMBステータスは20000FOPを目標とする←意味あるのか?(汗)

3.ユースホステルは未宿泊ユースを中心に年12泊を目標とする

4.ファーゴで東日本の未走破県5つ(秋田、山形、富山、石川、福井)を訪問する

5.バイクで「関東道の駅スタンプラリー」'06年度以降追加分を回る

6.「伊豆急全線ウォーク」に参加、完歩する

7.尾瀬か上高地のどちらかへ行く

8.秩父三十四ヶ所を徒歩参拝する

9.訪問国数を4つ増やし計60とする

10.ハルビン~ウラジオストク間を乗車する


なんかすごく忙しそう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年12月28日 年越しヨーロッパ(3) ブダペスト→ブカレスト

2010-01-14 06:57:41 | 旅行・ハイク&ウォーク
 今日は夕方まで市内観光。メトロ&トラム共通の10枚綴り回数券を買ったので時間ロスがない。余ったら誰かにあげて街を出れば済むこと。

 まず庶民の台所・中央市場を見学。魚を売ってる店が1軒もない…次に「英雄広場」までメトロで行き付近を散策。目抜き通りを散策しつつ歩いて中心部まで戻り、メトロでブダ側に渡り、郊外のラックレール式登山鉄道に乗車。これも回数券で乗れちゃう、系統番号のついたれっきとした市内交通。20分登った先?住宅街でした。半時間の散策後、引き返し。

 あらに歩いて王宮の丘を登る。今日はけっこう歩いてるよなぁと思って漫歩計を見れば表示が消えてる。電池切れ…急に歩くのが億劫になったが仕方なく歩き続ける。丘からブダ・ペスト市街の眺めは確かに素晴らしかった。帰国後にデータを確認したところ、正に出発の26日から記録されていないことが判明、がっくし。

 ブダペストと言えば温泉の街、せっかくなので(正確には時間と回数券が余ったので)最も有名なゲッレールト温泉(ホテル内に開設)に入ってゆくことにする。水着は不要らしいので…そういうガイドブックを信じた自分は浅はかであった。他に裸の人間はおらず、さりとて「粗品」を開チンする勇気もなく、隅っこでコソコソと、居はしたが入った気にならぬひとときを過ごしたのであった…やはり海外旅行に水着はマストアイテムですぞ諸兄!

 19時13分、昨日到着したのと同じ東駅よりブカレスト行き国際列車EN473"ISTER"発車。寝台券は、昨日の到着直後に買っておいた。2人個室なのだが車掌が検札に来て、あと20ユーロ出せば他の人にチケットを売らないようにするがどうすると訊く。本当にそんなことが出来るのか、車掌の小遣い稼ぎではとも思ったがセキュリティ&プライバシー上のメリットは捨て難く、払う。これで明朝までゆっくりできる。

(車中泊)

※写真は「王宮の丘」から市街(ペスト側)を望む
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする