日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【写真展】キヤノンフォトクラブ神奈川 NiceShot

2016-01-05 20:43:28 | 本・映画・展覧会
 いったい何名が加入しているクラブか分からないが、会場には34名の作品がぎっしり展示されていた。風景あり人物あり型破りなものあり、ごった煮なのは面白い。

 テーマにもよるが特にデジカメの世界は残酷で、テクノロジーの進歩が直ぐに画像に反映されるように見える。ところが新機種使い=佳作とは限らず、撮影に至るまでのテーマ決定やら構図や露出等の条件設定やら、ヒューマンパワーに依存する部分があることがハッキリ解るのもこの手の展覧会ならでは。

 例えば漫画や小説の世界も同様、ここまでハードが進化していれば「一発芸」ならプロをもしのぐ作品を発表するアマチュアは珍しくないのではないか。それを職業として安定して生み出せるか、限られた条件の中で最大限よい作品を生み出す工夫と集中ができるかがアマとプロの違いなのだろうと思った展覧会だった。

 2015年12月1日 品川・キヤノンオープンギャラリー2にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) JUG Four Winds Orchestra

2016-01-05 06:23:34 | 音楽、ギター、カラオケ
 知り合いが居るビッグバンド・JUG Four Winds Orchestraのライブを聞きにお出かけしてきました。どういう知り合いかはヒミツです…。前々から音楽やってることは知ってて、ライブやるなら教えて~と言ってたところ漸く聞く機会に恵まれた次第。だっちぇす氏ほかをお誘いして4名で伺いました。

 編成が大人数(10数人)ですので呼ぶ人も多く100人くらい?けっこう大きなパーティールーム満席。開場時間に行ったら既にテーブル席がなく、壁際のパイプ椅子…ただ結果的にはゆったり座れて良かった。

(1st stage)
・Brasil
・Satin Doll
・Someone to Watch Over Me
・Till There Was You
・Smoke Gets In Your Eyes
・Carmelo's By The Freeway

(2nd stage) vo.三槻 直子(みずき なおこ)
・It's wonderful
・When I Fall in Love
・When You Wish upon a Star(星に願いを)
・What A Difference A Day Made

(3rd stage)
・(曲名不明)
・海の見える街~ボッサ・ノヴァで
・Joy to the World !
・I Believe In Father Christmas
[お楽しみ抽選会]
・天城越え
・Dear old Stockholm

(Encore)
・(曲名不明)
・(曲名不明)

 ジブリ映画「魔女の宅急便」に登場する曲「海の見える街」のボッサ・ノヴァアレンジは良かったな~。おしゃれな感じに仕上がりました。「天城越え」はもう歌謡ショーの音、こんなバックバンドで唄ったらさぞかし気持ち良いでしょうね~。重責を担う知り合いの音はしっかり聞こえ、安定した腕前に感心したのでした。(写真提供:だっちぇす氏)

 終了後は藤沢に移動して居酒屋で軽く飲んで帰宅。充実した午後でした。うーんバンドやりたい。

 2015年12月13日 江の島・虎丸座にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする