日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2023年8月27日 【仕事】アルバイトその3・試験監督

2023-09-15 20:00:00 | 仕事

 6,7月と暑いこともあって一切働かず、8月も月末になってようやくバイトを入れた。今回は試験会場の補助員です。場所は東京ビッグサイト。事前にオンラインでe-learning研修あり、この分の給料も出る。

 当日はスーツパンツに白ワイシャツ、黒靴、秒針付き腕時計。上着、ネクタイ不要。8時20分集合、8時半より全体ミーティング。200人近い受験生を1ブロックとして、そこを主任以下6名で監督する。会場全体での受験生は9,000人以上いるらしい。会場は設営されているので細かな確認だけして、10時開場、机の上に置いてはいけないものや、荷物のチェック、解答用紙、問題の配布。10時半試験開始、あとは適当に担当ブロック(さらに一人ずつ受け持ち列がある)で不正行為がないか監視、トイレ離席や中途退室の対応。

 11時50分に午前の部が終了、回答用紙を回収して枚数をカウントして提出、そこから本部控室に戻ると仕出し弁当とペットボトルのお茶の支給あり、これは時間的にもお財布的にも有難い。12時半から午後の部に向けたミーティング、45分には現場に戻り、午前と同様に。午後の試験時間は3時間半と長く、当然トイレ希望者が多く行ったり来たりが増える。途中40分休憩。

 16時50分に終了、解答用紙と問題の回収。隣のブロックで、何が気に入らないのか激高して延々と文句をつけてる受験者、うちのブロックは問題行動を起こす人がいなくて良かった。白板の注意書きを消し、机に貼られた受験番号シールを剥がし、撤収。本部で終礼し、17時30分に解散。同じブロック担当の方から同業他社の情報を聴き、今後のアルバイトの参考とする。とりあえず登録しておくかな。

 5月のクルーズ船は屋外テント下勤務だったが今日は終日室内、冷房が効いており長袖シャツでちょうど良かった。弁当も出たし待遇的には今日の方が良かったかな。1回やれば慣れる程度の業務内容だったし、またやっても良いな。

 9,10月は気温も下がるし、クルーズ船のシーズンなのでもう少し働く予定だけど、仕事が来るか一週間くらい前まで判らないのが残念、その他の単発バイトにも挑戦しようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月26日 大人の社会科見学・川崎市新市庁舎見学会

2023-09-15 06:00:00 | ノンジャンル

 我が血税の結晶がいまここに!(笑)

 建設中だった川崎市役所の新庁舎が完成し、一部ながら内部を見学できると言う案内リーフレットを図書館で見つけたので行ってみた。本当は本日開業の宇都宮LRTに乗りに行こうと思っていたのだけどね、混雑で乗れないかもなんて噂を聞いて出控えたので。

 道路から一段引っ込んだ場所にどぉーんと建つ高層25階建て、ネームカードぶら下げた職員がおおぜい案内に立っている。休日出勤ご苦労様です。予約不要、入場無料、市民以外もOK。

 まず高層階用エレベータで最上25階へ、降りると素晴らしい光景がドカン!スカイツリー(写真上左)、房総丘陵(写真上右)、ランドマークタワー(写真下左)。冬場なら富士山も見えるか、ビルに遮られるか?(写真下右)。全面ガラス張りだが一部区画の上方はオープンエア、11/6以降は9~21時までの自由開放。飲食物持込禁止だろうけど、夜景見ながら一杯やりたい。

 24階に降りる。こちらは市議会の議場。通路からスリットのガラス窓越しに議場を見て、傍聴席は開放。「追及が甘いっ」ってヤジ、飛ばしてみたい(即刻退場間違いなし)。

 一気に降りた15階は執務室、フリースペースらしく長机とコンセントが並ぶのは勤めていた会社と同じだが、ユニークなのは天井の梁に装飾がなく、天井板もないこと、従ってコンクリート剥き出し。災害時にパネルが落下しないよう、最初から廃したとのこと。

 そして3階から1階にかけて会議室や旧庁舎の復元部分、時計塔基部、屋上庭園、制震ダンパー、防災センターなど。新しいオフィスビルを見ているだけと言われればそうかもしれないが、でも興味深い。

 最後に、川崎市各地の古い写真をカラー彩色したパネルが20点ほど。川崎駅前、武蔵小杉駅ホーム、溝の口駅前、登戸の渡し、バス、市電など、興味深い写真がずらり。若い観覧車は驚き、年配の観覧者は懐かしく見たことだろう。

 トータル1時間ほどだったが、なかなか楽しめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする