寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

備後地方は早くも真夏日を観測

2011年06月21日 | 日記
外は涼しい風が吹いているが室内は異様に暑い。それもそのはず今日の最高気温は30℃を超えていたのである。何をするにつけても汗が吹き出る。晩酌前の私は梅干の発色工程の手伝いをした。シソの力が偉大であることをこの目で確認して少し感動した。

塩揉みしてアクを抜いたシソの葉(1回目)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん山椒を熱々ご飯にのせて

2011年06月21日 | 家飯
週末に青山椒の醤油煮を使ってちりめん山椒を作った。この料理の最大のポイントはちりめんじゃこの塩分を適度に抜くことである。じゃこは水洗いして湯でこぼす(塩分調整と臭みを取るのが目的)

湯切りしたじゃこを鍋に移し酒を加えて煮る。私はグラニュー糖と味醂で軽く甘みを足しているが、甘くないのが好みという方は味醂少量で十分だ。味付けは薄口醤油で行う(実山椒にも塩分があるのでくれぐれも控えめに)

ちりめん山椒はご飯との相性が抜群にいい。じゃこの旨みを引き立てる山椒のピリリとした辛み。清清しい香りで本当に食が進む。今回はかたくなった木の芽を刻んで混ぜたが、暑さが増す7月からは大葉(青じそ)の千切りを合わせると一層美味しくなるはずだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする