寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

赤ジソのアク抜き(梅干に使用)

2011年06月22日 | 食材
昔ながらの梅干の着色には赤ジソが用いられる。水洗いして汚れを落としたシソの葉に塩をまぶしてよく揉むとアク汁が出てくる(汁は捨てる)。この作業を2度行う。アク汁の色は初回はくすんだ紫色だが、2回目は鮮やかである。

塩揉みしてアクを抜いたシソの葉(2回目)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労回復には梅肉がおすすめ!

2011年06月22日 | 食材
夏場には汗をよくかくので必然的に体が塩分と酸味を求める。故に梅びしおを料理に使いたくなるだが、今日はホワイトリカーに漬けた青梅の話をする。

いわゆる梅酒の梅も疲労回復には効果があると思われる。梅エキスを出し切ったとはいえども果肉には様々な栄養が残っている。私は時々この梅をかじり微量のアルコールを含めて薬として摂取している(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする