寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

水菜と揚げのお浸し

2012年12月10日 | 家飯
冬の万能野菜である水菜。少量であればサラダ(生)にもなるが、やはり火を通した方が美味しい食材だと思う。ポイントは加熱し過ぎに注意してシャキシャキ感を残すことであろう。

水菜を使った代表的な料理がお浸しだ。水菜を手早く茹でて冷水に取り色止めした後絞るという方法が広く普及している。ただし1~2人前を調理するのであれば水菜にやかんのお湯を回しかけるだけでよい。

油抜きした揚げを出汁で炊いたもの(冷めた状態)に水気を絞った水菜を浸し1時間ほど味を含ませる。揚げが入ることで水菜にコクが出る。食感の違うものを一緒に味わうことが美味しさの秘密なのかも。

水菜と揚げのお浸し

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする