寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

黒い雨 内部被曝の告発 / 広島県「黒い雨」原爆被害者の会連絡協議会 (2012年7月30日発行)

2013年02月12日 | 書籍
黒い雨のような残留放射線による内部被曝でガン死亡のリスクは増加するのか。放射線影響研究所と一部の研究者との見解は異なっている。確かに時間の経過で多くのデータが失われており「わからない」という部分は多かろう。しかし、黒い雨を浴びたことで健康被害が出た人(未だに国費で健康診断を受診できる手帳を交付されていない人)がやるせない思いを抱いていることもまた事実だ。

黒い雨降雨地域図

黒い雨の降雨範囲は聞き取りによって従来の(宇田降雨図の)約4倍となったのは驚くべきことである。黒い雨降雨地域図の赤線が宇田大雨地域、黄線が宇田小雨地域、青線が原爆体験者など健康意識調査で判明した降雨地域である(私が着色した)。北は旧山県郡都谷村(現山県郡北広島町)の一部、東は旧安芸郡中野村(現安芸区中野)の一部、西は旧佐伯郡吉和村(現廿日市市吉和)の一部にまで及んでいる。

断っておくが私は団塊ブサヨクのように反原発・卒原発を唱える者ではない。不測の事態による健康被害リスクを軽減するためには詳細な日々の記録を残しておくことが重要と言いたいのだ。3年以上に亘って無能政権は(確信犯的に)国益を損ねてきた。中でも最悪だったのは原発事故で放射性物質の飛散状況を把握していたにもかかわらず被災者に嘘の情報を流し被曝させたことである。既存の報道機関がまったくの役立たずであったことは双葉郡浪江町長の数々の発言から明らかである。

広島の被爆者の意見を聞いた上で馬場有さんがやろうとしていることは今後大きな意味を持つと思う。安倍首相をはじめ良心ある科学者が必要なデータを公開し不安を抱える人達の支援にあたって欲しい、最悪の状態からは必ず抜け出すことができると信じて。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製コノワタを味見する

2013年02月12日 | 食材
日本三大珍味の一つであるコノワタはナマコの腸の塩漬け。ちょっと前に仕込んでおいたものを試食した。ツルツルとした喉越しの珍味は磯の香りが漂い独特の旨みを有する。発酵食品が出来上がるのを待つ楽しみをもっと多くの人に知ってもらいたい。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする