寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山市草戸町5丁目12の五本松公園

2013年08月07日 | 郷土史
五本松公園入口前(海抜2m)から水呑大橋東詰を望む。道路左手に見えるのはこの春廃止となった福山市営競馬場である。公園周辺には五本松という地名が残っているが、橋が架かる遥か昔より対岸水呑に向けて渡し船が出ていた。

五本松公園

五本松公園2

公園で遊ぶ親子はおそらくそんな歴史は知らぬだろう。公園自体が旧芦田川の支流・鷹取川(=西の川)を埋めた跡に造られたということさえも。

公園で遊ぶ親子

廃川地を辿るには戦前の地図を見るのが一番早い。空色がかつての鷹取川の流れ、赤枠で囲んだ部分が現在の五本松公園辺りになる。戦時中に福山護国神社が建設された敷地で敗戦後は球場が出来た場所でもある。

戦前の福山市街地図(芦田川支流を空色で塗り潰した)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス炒めのポン酢がけ

2013年08月07日 | 家飯
味ぽんマイルドのCMで木村多江が作った賄い・MILD流焼きナスは食欲をそそる一品。私は水分の多い長ナスを油で炒めて同様に拵えてみた。ポン酢醤油を回しかけると炒め物が驚くほどあっさりした感じになる。青ネギはたっぷり振りかけた方が断然美味しい。

長ナスの炒め物(ポン酢風味)

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする