玉島魚市場から岡山県道47号倉敷長浜笠岡線を横断し天満町南樋門前に立つ。この場所からは水島灘がよく見える。青色の橋が玉島大橋で上の道路が水島ブリッジラインである。
玉島大橋は玉島源平大橋という別名を持つ。大昔橋の下辺りで源氏(乙島渡里に陣を置いた)と平家(柏島政所)が戦を交えたと伝わっている。潮風は時折吹いたが汗でビショビショになったシャツは簡単に乾きそうになかった。
岡山県道47号沿いの宗田釣具店(玉島柏島916‐15)を過ぎると天満町バス停である。私は標識の手前を左折して旧道に戻った。
かつての遊廓街を抜けると辻の角に小さな煉瓦造りの稲荷町水門ポンプ室(地図では薄紫色の丸)が建っていた。どうやらここから稲荷町となるようだ。
玉島大橋は玉島源平大橋という別名を持つ。大昔橋の下辺りで源氏(乙島渡里に陣を置いた)と平家(柏島政所)が戦を交えたと伝わっている。潮風は時折吹いたが汗でビショビショになったシャツは簡単に乾きそうになかった。
岡山県道47号沿いの宗田釣具店(玉島柏島916‐15)を過ぎると天満町バス停である。私は標識の手前を左折して旧道に戻った。
かつての遊廓街を抜けると辻の角に小さな煉瓦造りの稲荷町水門ポンプ室(地図では薄紫色の丸)が建っていた。どうやらここから稲荷町となるようだ。