(写真:長尾山妙楽寺)
梅雨に入ったとたんに関東地方に真夏の青空が広がったので、今日は午前中に思いっ切り洗濯や布団干しに加えてカーペットまで風呂場に持ち込んでアタック振りかけて足踏みでジャブジャブ洗う。窓を全開にして掃除機をかけ、誰も見ていないところで意外にきれい好きな一面を披露してみるw
洗濯物を干しにベランダに出て見上げる夏の青空は憎たらしいほどで、こう言う日ほど朝早くから出かけてあんなトコやこんなトコへ行くいいチャンスだったのにと悔いる午前10時。部屋でウジウジロッテVS阪神とか見てもしょうがねーかなーと言う事で、テメエの実家の近所にある川崎市は多摩区長尾の「妙楽寺」へあじさいの写真を撮りに行ったりしてみた。ジモティーには長尾橋から神木に抜ける切通しの裏にある寺って事でお分かりいただけるかと(笑)。稲中出身のFさんくらいしか分からんだろうが…
県下ではあじさいと言うと鎌倉の明月院なんかが有名ですが、たぶん今週辺りはアホみたいに人が出ているんだろう。引き換えこちらはマニア以外にはあまり知られていない普段はひっそりとしたお寺。強い日差しも木陰に入れば涼しく、濃淡の水色を始め色とりどりの花に涼しさを感じてみる。帰宅後に結果を洗ったらロッテVS阪神が究極的にろくでもない結果だったので、この行動は非常に勝ち組であると言わざるを得ないですなw
山門(銘木の作りがいい味出しています)
参道(来ているのは主にジモティーのおっさんおばさん中心)
本堂(すっきりした気持ちの良い寺です)
裏庭(色とりどり)
あじさい(投句された短冊が吊るされたりしていました)
明日は「長尾の里・あじさい祭り」なんだそーで。お近くの方はぜひ。
てか、該当者一人しかおらんやんw
梅雨に入ったとたんに関東地方に真夏の青空が広がったので、今日は午前中に思いっ切り洗濯や布団干しに加えてカーペットまで風呂場に持ち込んでアタック振りかけて足踏みでジャブジャブ洗う。窓を全開にして掃除機をかけ、誰も見ていないところで意外にきれい好きな一面を披露してみるw
洗濯物を干しにベランダに出て見上げる夏の青空は憎たらしいほどで、こう言う日ほど朝早くから出かけてあんなトコやこんなトコへ行くいいチャンスだったのにと悔いる午前10時。部屋でウジウジロッテVS阪神とか見てもしょうがねーかなーと言う事で、テメエの実家の近所にある川崎市は多摩区長尾の「妙楽寺」へあじさいの写真を撮りに行ったりしてみた。ジモティーには長尾橋から神木に抜ける切通しの裏にある寺って事でお分かりいただけるかと(笑)。稲中出身のFさんくらいしか分からんだろうが…
県下ではあじさいと言うと鎌倉の明月院なんかが有名ですが、たぶん今週辺りはアホみたいに人が出ているんだろう。引き換えこちらはマニア以外にはあまり知られていない普段はひっそりとしたお寺。強い日差しも木陰に入れば涼しく、濃淡の水色を始め色とりどりの花に涼しさを感じてみる。帰宅後に結果を洗ったらロッテVS阪神が究極的にろくでもない結果だったので、この行動は非常に勝ち組であると言わざるを得ないですなw
山門(銘木の作りがいい味出しています)
参道(来ているのは主にジモティーのおっさんおばさん中心)
本堂(すっきりした気持ちの良い寺です)
裏庭(色とりどり)
あじさい(投句された短冊が吊るされたりしていました)
明日は「長尾の里・あじさい祭り」なんだそーで。お近くの方はぜひ。
てか、該当者一人しかおらんやんw