(画像:秋ですね)
今日はもんの凄い久し振りに千葉マリンに野球を見に行ってました。
このままだと今年一回も行かずに終わってしまいそうだったからなあ。
昨晩にオンラインのチケットショップで3塁側の「ボビーシート」と言うリーズナブルなプライスのお座席を確保していたんで、急いで行かなくても良かったんだけど9時に家を出て11時の練習からしっかり見てしまう。信彦さんの背中を見ると、無条件で秋を感じますね(笑)。
ボビーシート、2600円で3900円のS指定と大して変わらない席と言うのはお値打ちなんじゃないでしょうか。場外で買ったタコス、肉汁したたる牛肉とサルサソースに鶏もも肉の一本ローストがウマーでご機嫌。これでビールでもあればと思うのだが今日は車なのでね。
まーしかし、試合内容は全く安穏とはしていられない内容でした(笑)。
唐川3回持たずはしょうがないとして、小宮山高木伊藤松本シコースキー川崎に最後は清水直行までぶち込む大乱戦。出るヤツ出るヤツ前の投手が溜めたランナーを掃除すると言う「俺のせいじゃないよ」継投が炸裂するカオスっぷりw
対する鷹もガトー三瀬サトマコ篠原柳瀬と休み明けの馬原が半信半疑で使えないせいか弱気の継投、チャンスで柴原に替えてレストビッチとか謎采配も織り込みつつ、最後はやけっぱちの直行ブッ込みが功を奏したマリーンズが大塚のサヨナラヒットで決着。もう最終回はいい加減座っててケツ痛いからさっさと決めやがれとか思ったもんなあ。決まった瞬間は興奮と言うより「やっと帰れるわ」と言う感じの4時間ゲームでした。あ、サヨナラの試合って人生初かもしんない。
野球の試合は8対7くらいが一番面白いと言われますが、改めてスコアボードを見るとひでースコアw
つか鷹よ、19安打も打って負けるとは何事だw
マリーンズの中継ぎ、先発がここんとこ全く5回持たない+連戦で疲弊しきってますな。
敬老の日に今日が誕生日の43歳小宮山と40歳高木の豪華(つーか虐待)リレーが見れるとは思わなかったが(笑)。