禁煙初日は、朝に一本・昼に一本・そして夕食後の一本と計三本の喫煙に終わる。
もっと吸っちゃうかと思ったが、ちょっと風邪気味で喉がいがらっぽいのが幸いしたのかもしれん。
ってか禁煙してないやん!
と突っ込まれるのは承知だが、やっぱり物を食った後のタバコと言うのはそう簡単には止められぬものが(笑)。
特に昼なんか上司と食後のコーヒーなんか付き合っちゃったもんだから、そらぁ吸わざるを得ないでしょうと言うシチュエーション。そもそも「喫茶店」ってのは「喫煙」と「お茶」をする店なんだからさもありなん。まあ目の前でブレンドすすりながら何のためらいもなく白ラークに火を付けて美味そうに吸う人が悪いので俺は悪くない。聞けば9月中盤から会社帰りの道すがら自動販売機を見付けるたびに千円札で買える分だけ買い込んでいたそうだ。年内一杯は持たせたいとの事だが、タバコも結構鮮度とかあるような気がするんだけど?あんまり時間の経ったタバコって味が抜けてるような気がしません?
さて、激務に激務を塗り固めたような9月が終わりました。
正直残業代も相当出ると思うのだが、今年度未だ有給取得ゼロなんで使う暇もありゃあしない。
そろそろ人生に「楽しいフラグ」を立てないと、モチベーションがダダ下がりのままですからね。
順調に社畜化が進んでいるし、そろそろ子供と嫁さん連れて一泊くらいは出掛けて来たいものです。
もっと吸っちゃうかと思ったが、ちょっと風邪気味で喉がいがらっぽいのが幸いしたのかもしれん。
ってか禁煙してないやん!
と突っ込まれるのは承知だが、やっぱり物を食った後のタバコと言うのはそう簡単には止められぬものが(笑)。
特に昼なんか上司と食後のコーヒーなんか付き合っちゃったもんだから、そらぁ吸わざるを得ないでしょうと言うシチュエーション。そもそも「喫茶店」ってのは「喫煙」と「お茶」をする店なんだからさもありなん。まあ目の前でブレンドすすりながら何のためらいもなく白ラークに火を付けて美味そうに吸う人が悪いので俺は悪くない。聞けば9月中盤から会社帰りの道すがら自動販売機を見付けるたびに千円札で買える分だけ買い込んでいたそうだ。年内一杯は持たせたいとの事だが、タバコも結構鮮度とかあるような気がするんだけど?あんまり時間の経ったタバコって味が抜けてるような気がしません?
さて、激務に激務を塗り固めたような9月が終わりました。
正直残業代も相当出ると思うのだが、今年度未だ有給取得ゼロなんで使う暇もありゃあしない。
そろそろ人生に「楽しいフラグ」を立てないと、モチベーションがダダ下がりのままですからね。
順調に社畜化が進んでいるし、そろそろ子供と嫁さん連れて一泊くらいは出掛けて来たいものです。