青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。写真はおおめ、文章はこいめ、コメントはすくなめ。

タカラノモチグサレ

2012年02月05日 22時07分12秒 | 日常

(画像:本日のはこね19号HiSE@愛甲石田~伊勢原間)

不肖私めの車、今年の正月早々スタッドレスに換装しておるのですが、現状見事な宝の持ち腐れ状態でありましていたずらにオイシイ部分をすり減らすのみとなっております。裏日本北日本はそりゃもうウンザリだよってくらいの豪雪に見舞われておりましてご愁傷さまと言う部分はありますが…せめて実家に住んでたらあそこはあれで県内の豪雪地帯だからこんな寒い冬なら活躍の場もあったのかもしれないけど、先日の雪も隣の畑をうっすら白く染める程度でした。この時期は長野電鉄の特急代走での2000系詣でが恒例となっておりますが、今年は屋代線廃止も絡んでますので3月までには1回くらいは足を延ばさせてほしいもの。出来れば1泊2日くらいで長野電鉄の2000系とだいこん電車こと富山地方鉄道の14760系の撮影を激しくしたいのだが!頼むよ!(誰に?そりゃあヨメさんに決まってますがなw)。本日も「冷蔵庫に卵がないわね」って話になって、伊勢原の寿雀卵を買いに行ったついでにHiSE運用のはこね19号を抑える程度にとどまりましたとさ。愛甲~伊勢原の高架下り、先客の壮年のオジサマと肩を並べてこないだメンテから戻りたてのNikkor70-300VRでガチ撮り。つーか300mmで手持ちってブレを抑えるのが大変だ。いつまでも宇宙一のブログと言っていただけるように、アクティブに動きたいものです。と言う訳でバトロワの事は伝説にしてしまった当事者としては6年の時を経てバトンの継承を頂けるようですので、その節はよろしくお願い申し上げます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする