青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

オヤジ、真夏の大冒険。

2022年08月20日 18時00分00秒 | 京都丹後鉄道(丹鉄)

(若さ、若さってなんだ@舞鶴若狭道・舞鶴東IC)

一つ前のブログ投稿で、「只見線に行ってみたい」みたいな事をほざいていた今年の夏休みですが、話は只見線の「た」の字もないような気の変わりっぷりで、何だか気が付いたら舞鶴にいたんですよ。舞鶴。しかも、最初は行きは新幹線、帰りは高速バスで行こうと思ってたんだけど、ヨメさんから「公共交通機関の長距離移動は(感染リスクとかあって)怖くない?」みたいな事を言い出したもんだから、「じゃあしょうがないね(ニッコリ)」って事でクルマで行ってしまいました。現地での諸々の移動を含めて結局往復で1,450km。最近はクルマでって言っても富山あたりの距離がせいぜいだったので、久々の大台越えである。名古屋を越えて向こうに自分のハンドルで行くなんていつ以来だろう。ちょっと記憶にない真夏の大冒険となりました。

夜の新東名を西へ。高速代の節約のため、関ヶ原ICから下道へ降りた。天候の不順な今年の夏、大気の不安定な・・・というのが天気予報の決まり文句になっているのだけど、真夜中の伊吹山山麓付近でとんでもない豪雨に見舞われた道中。対向の大型車の跳ね上げる水飛沫で前が見えなくなること数度、さすがにこれは危険だと諦めて避難かたがたコンビニの駐車場に身を寄せた。仮眠を取ろうと横になったものの、あまりにも雨の音が煩くてろくすっぽ眠れなかった。

舞鶴市の西の玄関口・西舞鶴駅。古くから日本海側の軍港として栄えた舞鶴の街。東西に分かれた舞鶴湾の入江に沿って、商業港として税関や官庁機関の機能が集まった西舞鶴と、古くは舞鶴鎮守府が置かれ、現在でも海上自衛隊の基幹組織が置かれている東舞鶴と、都市機能は東西に大きく分かれています。大きく東西に市域が分かれる都市と言えば思い出すのが広島の呉市(東の広地区・西の呉地区)なんですけど、あそこも大日本帝国海軍からの海軍の街。舞鶴も呉もどちらも背後に山を抱え、入江の深いリアス式海岸の良港。陸海の守りは固くとも、その分港湾部ごとに都市機能は分断されやすいのかな、という感じ。

今回訪問先に選んだのは、京都丹後鉄道。少し前までは「北近畿タンゴ鉄道」なんて言われていた路線です。旧・国鉄宮津線を三セク化した路線で、西舞鶴~豊岡間の旧宮津線部分と新線として建設された福知山~宮津の宮福線からなります。丹後半島の鉄道路線としては唯一の存在で、沿線には日本三景の一つである天橋立や木津温泉・久美浜温泉などの観光地を抱える観光路線ですが、宮津市や与謝野町、そして京丹後市(旧峰山町・網野町・久美浜町)への重要な公共交通でもあります。始発駅の西舞鶴では、舞鶴・小浜線に遠慮しながら駅の端っこに単式ホームを持つのみ。以前はJRからの線内乗り入れがありましたが、現在は福知山からの新線経由に取って代わられています。

軍都・舞鶴。海軍の街らしく、車両には「艦これ」のラッピングが。・・・って言ってはみたものの、「艦これ」が何なのかはイマイチ分かっていない自分。要は、海軍の艦船(軍艦)をモチーフに擬人化・美少女化を加えたアニメなんであろうと思われる。今流行りの「ウマ娘。」に通じる流れの一つであると思われるのだが、誰か違かかったら教えて欲しい。「YURA」とあるので、沿線を流れる由良川に因んだ軽巡洋艦・由良をモチーフにしたキャラクターなんでしょうね。

西舞鶴には丹鉄の車庫と車両整備部門が置かれていて、構内の機関庫にはレストラン観光列車「あかまつ」「くろまつ」や、特急用車両「丹後の海」が留置されていました。配されたアルファベットの書き文字で言わずとも分かるドーンデザイン研究所謹製。水戸岡デザイン。元々、沿線には天橋立を始めとする観光名所があり、沿線の魅力やポテンシャルは大きい路線かと思われますが、そんな観光資源がありながら三セク化されて以降はだいぶ大きな赤字を垂れ流し続けている状況なんだそうで。現在は上下分離方式によって施設と車両を県や沿線市町村が持ち、公募入札によって貸し切り観光バスや格安の夜行バスなどを運行する「WILLER」が事業運営を任されています。

まあお盆過ぎとは言え夏休みだったので、見た感じ乗った感じではそこそこの観光客の利用もありましたし、とても大赤字の路線とは見えない活況を呈していたんですけどね。沿線住民の少ない場所に通された鉄建公団線である宮福線を全線電化で運用していたり、三セク化されてすぐに専用の特急車両「タンゴエクスプローラー」を投入したりと前のめりの投資額が膨らんだ結果なのかなあ・・・。車輛はどれもこれもキレイでカネかかってますもんねえ。こんな立派な特急用車両を持ってる三セク、全国探してもここしかないと思いますもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする