青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。写真はおおめ、文章はこいめ、コメントはすくなめ。

右半分焼け

2007年06月17日 23時40分41秒 | 日常
(写真:有名撮影地にて)

今日も今日とて天気がいいので、早朝より350km程度走って来た。
先週のハギーさんの日記に触発されて酷道でも攻めようかなと思ったのだが、そこまでは行かず。
つか彼の家の位置は本州でも屈指の「酷」が残る和歌山と岐阜を手軽に楽しめるのがずるいw

梅雨とは思えないカラッと晴れた日曜日。真夏の時期よりこの時期のほうが紫外線が強いらしく、窓を全開にして走っていたら右の前腕部が思いきし焼けてしまった。ドライブ依存症の日焼けだな。
爽やかな高原の風を楽しみ、喉が渇けば湧水を飲んで、車で登れるお手軽登山をして、標高1700mからの大パノラマを楽しんで来ました。走るのが楽しくてメシを食い忘れ、午後3時くらいに松屋で牛メシセットを食ってたりしてました。

詳細は後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空梅雨模様

2007年06月16日 22時47分26秒 | 日常
(写真:長尾山妙楽寺)

梅雨に入ったとたんに関東地方に真夏の青空が広がったので、今日は午前中に思いっ切り洗濯や布団干しに加えてカーペットまで風呂場に持ち込んでアタック振りかけて足踏みでジャブジャブ洗う。窓を全開にして掃除機をかけ、誰も見ていないところで意外にきれい好きな一面を披露してみるw

洗濯物を干しにベランダに出て見上げる夏の青空は憎たらしいほどで、こう言う日ほど朝早くから出かけてあんなトコやこんなトコへ行くいいチャンスだったのにと悔いる午前10時。部屋でウジウジロッテVS阪神とか見てもしょうがねーかなーと言う事で、テメエの実家の近所にある川崎市は多摩区長尾の「妙楽寺」へあじさいの写真を撮りに行ったりしてみた。ジモティーには長尾橋から神木に抜ける切通しの裏にある寺って事でお分かりいただけるかと(笑)。稲中出身のFさんくらいしか分からんだろうが…

県下ではあじさいと言うと鎌倉の明月院なんかが有名ですが、たぶん今週辺りはアホみたいに人が出ているんだろう。引き換えこちらはマニア以外にはあまり知られていない普段はひっそりとしたお寺。強い日差しも木陰に入れば涼しく、濃淡の水色を始め色とりどりの花に涼しさを感じてみる。帰宅後に結果を洗ったらロッテVS阪神が究極的にろくでもない結果だったので、この行動は非常に勝ち組であると言わざるを得ないですなw

山門(銘木の作りがいい味出しています)
参道(来ているのは主にジモティーのおっさんおばさん中心)
本堂(すっきりした気持ちの良い寺です)
裏庭(色とりどり)
あじさい(投句された短冊が吊るされたりしていました)

明日は「長尾の里・あじさい祭り」なんだそーで。お近くの方はぜひ。
てか、該当者一人しかおらんやんw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂井泉水と藤村俊二のつながり

2007年06月13日 22時42分46秒 | 日常
今日も今日とて、カーラジオを聞きながら営業。
そういや普段ココでは仕事の話はあんまり書かないですね。
ま、大して面白くもない外回りですから…

突然の転落死以降、ラジオからZARDの曲が流れる機会が滅法多くなった。
それにしても、あまたのZARDの曲が流されるのだが、どれもこれもサビくらいは口ずさめる自分に驚く。別に一回もCDなんざ買ったことないんだけどなあ。どの曲のどの切り口から聞いても何となく似通っている曲が多いからかもしれん。恐るべしビーイングマジック。
つか、毒にも薬にもならないと言う意味では、彼女の曲は90年代最強のイージーリスニングと思う。CMソングに使われることが多かったせいもあるかもしれないね。デビュー曲の「Good-bye My Loneliness」は確かクラリオンのカーステレオ(ADDZESTだったっけな?)のCMに使われていて、後の新庄のヨメさんである大河内志保が出ていたような希ガス。

全然タイトルと脈絡がねーじゃねーか、と思われるかもしれない。
だが、彼女の大ヒット曲を聴いて頭に浮かんだのが、プルプル震えながら出て来る藤村俊二。

「揺れる~おひょい~♪」

とやったボキャ天の投稿ネタに、大爆笑した事を思い出したw
バカパク5・5。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチフレーズ

2007年06月11日 22時55分41秒 | 日常
本日、相も変わらずダラダラとラジオを聞きながら営業回っていたら、矢部美穂がゲストで出て来た。
その時の司会者のキャッチフレーズ。

「芸能界で一番脱いでそうで脱いでない女性タレント、矢部美穂さんで~す!」

どんな紹介だよ!(笑)。
まあ、確かに矢部美穂は寸止めまでと言うイメージはあるがw

爆笑しつつ自分もこれに匹敵するキャッチフレーズを考えてみる。

「JRAで一番辞めてそうで辞めてないジョッキー、矢原洋一さんで~す!」

こんなトコだろーか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン人生

2007年06月10日 21時24分43秒 | 日常
エアコン付けた。
近所のノジマで49,800円のモノを現金購入&ポイントイラネと言う事で5,000円程度値引きに成功。

あまり買い物をする時にガツガツ値切ったりしない方なのだが、とりあえず今回は勇気を出して言ってみたらあっさりと値段が下がったので、言わないのは損かもしれませんw

昨日はBOSK杯のドラフトもあり、久々に参加諸氏にお会いしたのだが、みんな色々な事に欲求不満があってどーにもこーにも鬱憤たまってますなあ(笑)。ドラフトの内容はともかく、幹事を仰せつかりましたので7月あたりに遠征でイベント一回ぶち上げるから待ってなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする