県文化資源活用課(地域振興部)は、「なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ」というイベントを開催する(HPは、こちら)。報道資料(PDF)によると、
「はじまりの地 奈良」で古代の生活や文化を肌で「体験」し、歴史的背景を「学ぶ」!
「なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ」
平成29年12月~平成30年2月、奈良県内5会場で開催
奈良県は、『古事記』『日本書紀』『万葉集』に代表される歴史素材を活用した「記紀・万葉プロジェクト」を進めています。当プロジェクトの取り組みとして、「なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ」を開催します。
今年度の講演会は、県内の5市町村で大学教授や漫画原作者など5人の講師に記紀の魅力を語っていただきます。さらに、講演会にあわせてゆかり地等を巡るエクスカーションツアーや、勾玉作り、お香作り等のワークショップも実施します。また橿原市・大淀町の会場では、お子様でも楽しめる講演内容を予定しており、新しい記紀・万葉ファンの創出に繫げていきたいと考えています。
【申込み方法】下記の事項を明記の上、往復はがき、インターネット、FAXのいずれかの方法で申し込み可能。
①参加希望会場名 ②郵便番号・住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号・FAX番号 ⑥人数(1回のお申し込みで2名様まで) ⑦お連れ様の氏名 ⑧お連れ様の年齢 ⑨エクスカーションツアー及びワークショップの参加/不参加
【申込締切】10月20日(金)締切
【お問合わせ先】なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ事務局(株式会社SAP内)TEL:03-6912-0945(受付期間:平日/月~金 10時~18時)
なかでも注目は、次の2つだ。この2つは、子どもさんでも楽しめる内容だ(小学生以下の子どもさんは保護者の同伴が必要)。応募者多数の場合は、抽選になる。
1.橿原市 2017年12月2日(土)
(1)ウォーキングツアー「国見の歌の景色を望む」(徒歩約6km)
◎ツアー箇所 本薬師寺跡/紀寺跡/天岩戸神社/香具山山頂/
天香山神社/畝尾都多本神社/藤原宮跡ほか
【受付】8:30~9:00 畝傍御陵前駅
【終了】11:30頃(講演会場に到着)定員75名
(2)講演会「マンガ家が見た古事記ワンダーランド」
あおきてつお 氏(マンガ家)
会場:奈良県社会福祉総合センター
【開始】13:00【終了】14:30 定員550名
2.大淀町 2018年2月25日(日)
(1)ウォーキングツアー「冬の『今木の里』めぐり~斉明天皇・建皇子愛と絆のもがり塚へ」
(徒歩約4.8km)および電車
◎ツアー箇所 保久良古墳/泉徳寺(今木権現堂)ほか
【受付】8:30~9:00 吉野口駅
【終了】11:50頃(講演会場に到着)定員50名
(2)講演会「目からウロコの『記紀』と日本史の授業」
河合 敦氏(歴史研究家/歴史作家/多摩大学客員教授)
会場:大淀町文化会館あらかしホール
【開始】13:00【終了】14:30 定員700名
詳しくは、こちらのHPをご参照。ぜひ、お申し込みください!
「はじまりの地 奈良」で古代の生活や文化を肌で「体験」し、歴史的背景を「学ぶ」!
「なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ」
平成29年12月~平成30年2月、奈良県内5会場で開催
奈良県は、『古事記』『日本書紀』『万葉集』に代表される歴史素材を活用した「記紀・万葉プロジェクト」を進めています。当プロジェクトの取り組みとして、「なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ」を開催します。
今年度の講演会は、県内の5市町村で大学教授や漫画原作者など5人の講師に記紀の魅力を語っていただきます。さらに、講演会にあわせてゆかり地等を巡るエクスカーションツアーや、勾玉作り、お香作り等のワークショップも実施します。また橿原市・大淀町の会場では、お子様でも楽しめる講演内容を予定しており、新しい記紀・万葉ファンの創出に繫げていきたいと考えています。
【申込み方法】下記の事項を明記の上、往復はがき、インターネット、FAXのいずれかの方法で申し込み可能。
①参加希望会場名 ②郵便番号・住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号・FAX番号 ⑥人数(1回のお申し込みで2名様まで) ⑦お連れ様の氏名 ⑧お連れ様の年齢 ⑨エクスカーションツアー及びワークショップの参加/不参加
【申込締切】10月20日(金)締切
【お問合わせ先】なら記紀・万葉 古代にまつわる講演会・ワークショップ事務局(株式会社SAP内)TEL:03-6912-0945(受付期間:平日/月~金 10時~18時)
なかでも注目は、次の2つだ。この2つは、子どもさんでも楽しめる内容だ(小学生以下の子どもさんは保護者の同伴が必要)。応募者多数の場合は、抽選になる。
1.橿原市 2017年12月2日(土)
(1)ウォーキングツアー「国見の歌の景色を望む」(徒歩約6km)
◎ツアー箇所 本薬師寺跡/紀寺跡/天岩戸神社/香具山山頂/
天香山神社/畝尾都多本神社/藤原宮跡ほか
【受付】8:30~9:00 畝傍御陵前駅
【終了】11:30頃(講演会場に到着)定員75名
(2)講演会「マンガ家が見た古事記ワンダーランド」
あおきてつお 氏(マンガ家)
会場:奈良県社会福祉総合センター
【開始】13:00【終了】14:30 定員550名
2.大淀町 2018年2月25日(日)
(1)ウォーキングツアー「冬の『今木の里』めぐり~斉明天皇・建皇子愛と絆のもがり塚へ」
(徒歩約4.8km)および電車
◎ツアー箇所 保久良古墳/泉徳寺(今木権現堂)ほか
【受付】8:30~9:00 吉野口駅
【終了】11:50頃(講演会場に到着)定員50名
(2)講演会「目からウロコの『記紀』と日本史の授業」
河合 敦氏(歴史研究家/歴史作家/多摩大学客員教授)
会場:大淀町文化会館あらかしホール
【開始】13:00【終了】14:30 定員700名
詳しくは、こちらのHPをご参照。ぜひ、お申し込みください!