この春は体調もすぐれず、まだあまりチョウを見ていない。もう周囲の山野にはウツバシロチョウが飛んでいる時期だ。近い内に、あのたおやかな舞いを眺めてみたい。まごまごしていたら、庭の木々ももう夏の装いだ。
今日、庭でベニシジミを見た。春型の新鮮な個体だ。春型は明るくてきれいだ。夏型は翅の表面が暗い。ベニシジミは後翅表の輝く空色の斑紋列と、裏面の灰色が明るくてきれいだと思う。
結構動きが速く、近づいて写真に撮ろうとするがじっと止まってくれない。しばらくカメラを手に待っているとタンポポに止まった。無心に蜜を吸う時は、いろいろなポーズを魅せてくれた。食草はスイバやギシギシなので秋まで何回か発生して飛び回っている。
チョウをファインダーで見つめていると、昔に戻ったように夢中になってしまった。
これから庭に訪れるチョウやトンボ、いろいろな虫たちとの対話が始まる。今年も精一杯のいのちを見つめて過ごしたいと思ってる。
今日、庭でベニシジミを見た。春型の新鮮な個体だ。春型は明るくてきれいだ。夏型は翅の表面が暗い。ベニシジミは後翅表の輝く空色の斑紋列と、裏面の灰色が明るくてきれいだと思う。
結構動きが速く、近づいて写真に撮ろうとするがじっと止まってくれない。しばらくカメラを手に待っているとタンポポに止まった。無心に蜜を吸う時は、いろいろなポーズを魅せてくれた。食草はスイバやギシギシなので秋まで何回か発生して飛び回っている。
チョウをファインダーで見つめていると、昔に戻ったように夢中になってしまった。
これから庭に訪れるチョウやトンボ、いろいろな虫たちとの対話が始まる。今年も精一杯のいのちを見つめて過ごしたいと思ってる。