つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

金山

2017-11-22 23:49:14 | 山登り・トレイルラン

人間ドックの後に、時間があったので山登りへ。

早良区の椎葉方面から登りました。

 

登山口を左へ行くと脊振山方面、今回はまっすぐ金山方面へ。

 

鬼ケ花岩(840m)に到着。

福岡方面の景色が望めます。

脊振山方面

 

猟師岩山(893m)

証拠写真だけ撮って、先を急ぎます。

 

金山 標高967.2m

奥が登ってきた登山道です。

 

鬼ケ鼻岩までは斜面が急で、落ち葉も多く足が取られましたが、

その後は金山まで、半分くらい走れます。

 

登山口~鬼ケ鼻岩 40分

休憩 3分

鬼ケ鼻岩~猟師岩山 18分

休憩 2分

猟師岩山~金山 38分

休憩 16分

(帰り)

金山~猟師岩山 35分

猟師岩山~鬼ケ鼻岩 16分

休憩3分

鬼ケ鼻岩~登山口 36分

Total 3時間29分


福岡駅伝

2017-11-19 23:42:52 | ファミリー

町村の部で連覇を目指してましたが、

どうだったでしょうか?

 

1区5.1km

田舎侍 16分14秒 区間17位

 

2区2.3km

れいな選手 8分33秒 区間32位

 

3区2.7km

つぼっち 10分26秒 区間39位

 

4区2.3km

さよ選手 7分34秒 区間15位

 

5区5.0km

たいじ 15分56秒 区間12位

 

6区2.7km

しょうき 8分33秒 区間15位

 

7区2.3km

ちよ 7分40秒 区間5位

 

8区2.7km

ひろき選手 8分19秒 区間2位

 

9区5.0km

やす 18分43秒 区間40位

 

結果は、8位でした。

敗因は、私の貧血とやすの練習不足と柳川勢の九州大会出場でした。


11月11~17日練習

2017-11-17 22:28:46 | つぼっち

二週連続で駅伝が入るため、一旦距離走は休み。

貧血の症状は、ほとんど治まってきました。

 

11月11日(土)

PM 90分JOG 下高場P

*キロ5分41秒

午前中は中学の県駅伝応援に本城まで。

会長・みっちーともお会いできました。

 

11月12日(日)

AM 24km走 春日P

*1時間40分31秒

ひろひろ・ゆうき・ゆうりより30分早くスタートして

距離を稼ぎました。結局合流出来ず、一人でした。

 

PM 2kmJOG 小郡P

*こゆき 500m2分11秒

 

11月13日(月) ロード 

100分JOG

*キロ5分29秒

職場~春日公園2周して折り返し。

 

11月14日(火) 下高場P

30分JOG

*キロ5分35秒

 

11月15日(水) まどかP

2kmUP、(400m×6(200))×2セット、2kmDOUN

80"(64)-81"(60)-78"(63)-80"(63)-79"(64)-79"(2'28")/

78"(65)-78"(65)-78"(65)-79"(64)-78"(67)-71"

total  28'54"

*急に寒くなり、1セット目は足の指が動きませんでした。

 

11月16日(木) 春日P

11.2kmJOG

*キロ4分56秒

もう少し走りたかったが、駐車場の時間でEND。

 

11月17日(金) 下高場P

40分JOG

*キロ5分49秒

福岡駅伝は、昨年故障で迷惑をかけたので今年巻き返します。


まどか練習(11月15日)

2017-11-15 23:40:21 | まどかRC

(400m×6(200))×2セット(400)

 

@参加者

田舎侍、おのっち、マックマン、ジャパネ、エイトマン、たけ、

とう、しゃか、さわ、ひろひろ、たなかつ、森マン、おか、

のぞみん、のりちん、ぐっちゃん、ふくJr、たいせい、たいき、

草Jr、さくら、のっじ(2000m)、きの(1000m3本)

 

@設計

A 70秒

B 78秒

 

Aグループ

田舎侍 設定通りの走りですが、なぜか中学生が前へ。 全クリア

おのっち ショートはほぼ戻ってきました。 全クリア

マックマン 果敢にAに挑戦してました。

ジャパネ 福岡駅伝は補欠へ 大野城の一般区間は要注意!10本

エイトマン 1セント目は、キッチリ走ったと言ってました。

たけ 確実に戻って来てます。復活も近い!

ぐっちゃん 遅れてましたが、全クリア まずはBでいいかも。

ふくJr 68秒くらいで走っていたと思います。全クリア

たいせい だいぶ本数をこなせるようになってきました 10本

たいき こちらも負けじと飛ばしてました。全クリア?

くさJr 遅れ気味でしたが、おやじが居なくてのびのび?

 

Bグループ

とう 福岡マラソン走った後とは思えません。全クリア

しゃか 外側を走りほぼ先頭に居ました。全クリア

さわ 2セット目は何本か抜けましたが、ショートも対応できてきた。

ひろひろ 2本に1本くらい 先頭追い抜いても構いませんよ!

たなかつ リカバリーはショートカットでしたが、全クリア?

森マン タイムはどうあれ、10本くらいは走ってました。

おか 来週の駅伝後も練習に参加するかが、飛躍のカギ!

のぞみん 数本だけですが、先頭に付いていたようです。

のりりん JOGだけだった?

さくら 4本を2セット 2セット目遅れる。78秒では走れるハズ!

つぼっち 1セット目引っ張る。2セット目はとう君。

 80"-81"-78"-80"-79"-79"/78"-78"-78"-79"-78"-71"

 

@大会結果

【11月12日・福岡マラソン】

とう 2時間30分46 総合8位 40~45歳 1位

くわマン 2時間53分47秒 50~54歳 8位

 

【11月12日・奥八女黒木ハーフマラソン】

田舎侍 1時間16分13秒 3位

さわ 1時間24分

 

写真は、昨年の福岡駅伝です。


福岡県中学駅伝

2017-11-11 15:54:52 | がんばれ夜須中陸上部(2013.4~2017.3)

(結果報告・11月11日)

 

今年は3年振りに、北九州の本城での大会でした。

【1区4.0km】

ひろき選手 12分17秒 区間7位

途中まで2位でしたが、利用された感じでした。

 

【2区3.0km】

こうたろう選手 9分52秒 区間12位

勝負に強く、最後競り勝ち5位に浮上。

 

【3区3.0km】

まさと選手 10分12分 区間13位

9位に落ちるも、力は発揮できました。

 

【4区3.0km】

かける選手 10分21秒 区間18位

最初に飛ばし過ぎて、後半どうにか粘って9位をキープ。

 

【5区3.0km】

たけひろ選手 10分08秒 区間11位

単独走になったが、一人抜いて8位へ押し上げる。

 

【6区4.0km】

ひびき選手 12分32秒 区間1位(区間新)

こちらも単独走でしたが、5位までは11秒差

7位までは8秒差まで追い上げる8位でゴール。

 

【総合結果】

1位 曽根 1時間02分33秒 大会新

2位 泉 1時間04分23秒

3位 福岡城南 1時間04分41秒

8位 夜須 1時間05分22秒

 

チーム編成(選手)は、

陸上部3人とサブ陸3人。しかも3年生5人と2年生1人です。

 

来年以降が少し心配になりますが、

「がんばれ夜須中陸上部」の書き込みも終了に近づいてきました。