コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
今日は昨夜からの雨が降り通し・・・。
さくら、サクラ
、桜
はどこじゃ・・・。
今日が桜の開花予想日。大ハズレ。週間予報は平年以下の気温。
どこのブログもお花見は終わったのに・・・。
桜が咲かねば花見にゃならぬ。
ならぬ花見をしてた人。連休中にいっぱいいました
。
会社の行事じゃ仕方がねえ。ってことでしょうか。
したっけ。
昨夜からの雨で、今朝は寒い朝になりました。今日が開花予想日だった桜も、もう少し待たなければならなくなったようです。
今日は、朝撮りの「黄色の水仙 」を紹介しましょう。雨に打たれてうつむいています。
スイセン(水仙) ヒガンバナ科
学名:Narcissus
花期:春
ギリシア神話で,美少年ナルシッサスが水面に映る我姿に見とれ,そのまま花になってしまったのが水仙だということです。そこで,英名は narsissus です。また,自分の美貌に酔いしれる人をナルシストと呼ぶのもここから来ているわけです。
園芸品種も多いのですが,日本に古くからある水仙はとてもよい香りがします。日本水仙は 12 月頃から咲き始め,お正月の生け花にもよく使われます。
したっけ。
参照画像