団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「喜怒哀楽。哀しいことは少ないほうがいい」について考える

2012-11-18 10:29:22 | 漢字・文字

難しい話が続いてしまいました。今日は喜怒哀楽が後ろにくる二字熟語を探してみました。思ったより少なくて驚きました。

1.      えっ‐き【悦喜】:喜ぶこと。好色一代女1「―鼻の先にあらはなり」

2.      かん‐き【感喜】:感じて喜ぶこと。

3.      かん‐き【歓喜】: 大そうよろこぶこと。よろこび。「―のあまり涙を流す」

4.      かん‐ぎ【歓喜】:〔仏〕宗教的なよろこび。「―踊躍」 ―‐おん【歓喜園】 ―‐じ【歓喜地】゛ ―‐だん【歓喜団】 ―‐てん【歓喜天】

5.      きょう‐き【狂喜】:常軌を逸するほど喜ぶこと。非常に喜ぶこと。「―乱舞」

6.      きょう‐き【驚喜】:思いがけないできごとに驚き喜ぶこと。非常に喜ぶこと。

7.      きん‐き【欣喜】:大喜びすること。 ―‐じゃくやく【欣喜雀躍】

8.      けい‐き【慶喜】:喜ばしいこと。めでたいこと。

1.      かく‐ど【赫怒】:はげしく怒ること。

2.      き‐ど【喜怒】:喜びと怒り。

3.      げき‐ど【激怒】:はげしく怒ること。「背信行為に―する」

4.      しん‐ど【震怒】:はげしく怒ること。天神または天子の怒りにいう。

5.      せき‐ど【積怒】:つもりつもった怒り。積憤。

6.      ふん‐ど【忿怒・憤怒】:ふんぬ

7.      ふん‐ぬ【忿怒・憤怒】:いきどおり怒ること。ふんど。「―の形相」

8.      ぼう‐ど【暴怒】:あらあらしく怒ること。激怒。

9.      しん‐ど【瞋怒】:(「瞋」も、いかる意) いかり。はらだち。

10. けん‐ど【譴怒】:とがめおこること。譴責。

1.      ひ‐あい【悲哀】:かなしむこと。かなしくあわれなこと。「人生の―」

1.      あい‐らく【哀楽】:悲しみと楽しみ。「喜怒―」

2.      あい‐ぎょう【愛楽】:(「楽」は願う意)  〔仏〕願い求めること。日本霊異記中「諸の道俗の為に―せらる」 愛し好むこと。徒然草「人に―せられずして衆にまじはるは恥なり」

3.      あん‐らく【安楽】:心身に苦痛がなく楽々としていること。「―に暮す」「―な境遇」 ―‐いす【安楽椅子】 ―‐こく【安楽国】 ―‐し【安楽死】 ―‐せかい【安楽世界】 ―‐りつ【安楽律】

4.      い‐ぎょう【意楽】:(「楽」は願う意) 何かをしようとする意志。心がまえ。望み。

5.      いつ‐らく【逸楽・佚楽】:気ままに遊び楽しむこと。

6.      いん‐らく【淫楽】:みだらな楽しみ。肉欲の楽しみ。

以上『広辞苑』より

Photo

したっけ。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング