コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
公示前ではありますが、各党は一斉に選挙モードに突入しました。彼らが何をしゃべるのかしっかり確認して、投票に備えましょう。
いい加減なことばかり言っていて信用がおけない人間を指して、「アイツは口先だけのヤツだ」と、「口先」という言葉を使います。
しかし、間違えて「口先三寸のヤツ」などとは言わないでください。それを言うなら、「舌先三寸」です。
「舌先三寸」とは、三寸くらいしかない小さな舌で中味のない話しをするという意味だからです。「口先三寸」だと、何処からどう計ればいいのかわかりません。
【口は禍のもと】
【口がすべる】
【口から先に生れる】
【口が過ぎる】
【口が減らない】
【口が曲る】
【口が軽い】
【舌の根も乾かぬうちに】
【舌を出す】
【舌を巻く】
【舌なめずり】
【舌足らず】
・・・など、「口」や「舌」を使った言い回しは昔からありますが、悪い表現が多いようです。
それほど、口の利き方は難しく、戒めが必要だということでしょうか。
辞めるとか、辞めるの止めたとか、最低でも県外とか、ボクは賛成できないとか・・・。今になって、立候補できなくなっちゃった人。言葉には責任がついて回るってこと知らなかったのかな・・・。
したっけ。