日本冷蔵は築地市場と関係があります。東京都中央卸売市場史下巻987頁によると昭和7年日東氷室(日本冷蔵の前身)及び3名が氷業組合を結成して日東系の駒井氏が代表者となり都冷蔵庫の製氷を一手に払い下げて製氷を販売した。
現在。築地中央卸売市場の青果の荷受会社は東京シティ青果(㈱ですがこの会社は東京中央青果と東京築地青果が合併して出来た会社です。東京築地青果は通称『マルニ』青果と呼ばれていて、この会社は日本冷蔵が大株主で関係のある会社です。このように築地市場と関係ある日本冷蔵が勝鬨橋のたもとにあった冷蔵庫を壊して本社としました。しかし,しかしですよ『ニチレイ東銀座ビル』と命名するとはどうしたことですか。平成の初めの頃は築地の名は食のブランドとしては確立していなかったとはいえ築地の外れの墨田川に面しているビルを東銀座ビル=これに匹敵するのは成田の東京国際空港か浦安の東京デズニーランドだよ。
銀座は建物の高さ規制でもわかるように昭和通りまで東銀座は首都高速までだよ。
現在。築地中央卸売市場の青果の荷受会社は東京シティ青果(㈱ですがこの会社は東京中央青果と東京築地青果が合併して出来た会社です。東京築地青果は通称『マルニ』青果と呼ばれていて、この会社は日本冷蔵が大株主で関係のある会社です。このように築地市場と関係ある日本冷蔵が勝鬨橋のたもとにあった冷蔵庫を壊して本社としました。しかし,しかしですよ『ニチレイ東銀座ビル』と命名するとはどうしたことですか。平成の初めの頃は築地の名は食のブランドとしては確立していなかったとはいえ築地の外れの墨田川に面しているビルを東銀座ビル=これに匹敵するのは成田の東京国際空港か浦安の東京デズニーランドだよ。
銀座は建物の高さ規制でもわかるように昭和通りまで東銀座は首都高速までだよ。