年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

築地市場で急病になると ①

2007年04月20日 | 築地市場にて
救急車 
築地市場で救急車を呼んだときは、正門のところで一旦止められる。その理由は大抵市場内の何処かか不明のためである。場内放送の後、連絡先に向かうこととなる。市場内を救急車が通る時、混雑していた交通が止まり、様子が解ると救急車がいてもまた元通りの混雑となる。他と違って暇なヤジ馬はいない。
 築地市場の大部分が中央区築地5丁目2番1号のためで、初めての人は市場の中で迷子となる。
 住所が一つなのが便利な時ははしつこい電話勧誘に対して住所を聞かれても平気で教えることが出来る。なにせ5万人以上の関係者があり、郵便物は行方不明で戻るだけである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする