鶴見・総持寺の碑
東郷平八郎題額
大正8年10月日本郵船株式会社建立
大正12年9月大震災のため倒れる
大正15年10月再建
大正3年 第一次大戦勃発
日英同盟により日本がドイツに向かって宣戦布告し参戦。
日本郵船は五艘の船舶を失ったが,その内宮崎丸・常陸丸・平野丸の三艘は船客と船員の人命を失った。
宮崎丸 大正6年5月31日英国沖
常陸丸 大正6年9月26日インド洋拿捕 11月7日爆破
平野丸 大正7年10月4日オランダ沖
この碑の場所は総持寺の鐘つき堂に向かう所にある。碑の後ろに亡くなった人々の名前が刻まれている。
東郷平八郎題額
大正8年10月日本郵船株式会社建立
大正12年9月大震災のため倒れる
大正15年10月再建
大正3年 第一次大戦勃発
日英同盟により日本がドイツに向かって宣戦布告し参戦。
日本郵船は五艘の船舶を失ったが,その内宮崎丸・常陸丸・平野丸の三艘は船客と船員の人命を失った。
宮崎丸 大正6年5月31日英国沖
常陸丸 大正6年9月26日インド洋拿捕 11月7日爆破
平野丸 大正7年10月4日オランダ沖
この碑の場所は総持寺の鐘つき堂に向かう所にある。碑の後ろに亡くなった人々の名前が刻まれている。