年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

ギョーザ事件で判ったこと

2008年04月12日 | 築地市場にて
ギョーザ事件で判ったこと
ギョーザ事件でそろそろ予想した結論が出そうでつまり『犯人を出さない』となりそうです。築地市場で火災があった時なかなか犯人が見つからずどうしたことかと思っていたら、漏電とかの施設の欠陥による火災となれば施設管理者の東京都の責任となり営業保障の問題となる。ギョーザ事件も展開によっては色々な問題が派生してくるのである。
さらにギョーザ事件で判ったことは中国も日本の輸入者の加工食品の検査が甘いということで価格の安さで販売攻勢をかけていたことがわかる。丁寧な仕事はそれなりの経費がかかり商品価格に反映される。途上国の製品が安定してくると初期に発生した問題から新しい問題に変る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする