年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

夜中出勤/午前1時半

2008年07月29日 | 築地市場にて
夜中出勤
骨折した人の代替で午前1時半に築地市場に出勤となる。今日は駐車場を確保したので車出勤だが次回は終電に乗って出勤となるので築地には午前1時過ぎとなる。こんな時間でも築地警察は駐車違反の取り締まりをやっていて移転を促進しているようだ。
 普段会えない人と情報交換となる。声だけで顔を見るのが10年ぶりの人もいた。5月末で閉めたと思われた東京漬物水産加工組合は存続していると言う。
 築地のことを言うには24時間の動きを見ないと何も語れない。時間によってやっていることが違っている。豊洲は広いと言うが築地市場の外周道路で作業している面積を計算に入れると今より狭いのではないのだろうか。とにかく午前4時までは観光客も居らず、昔ながらの築地市場の雰囲気が残っていて売上が減ったとはいえ活気がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする