年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

汐先橋工事終了

2013年12月15日 | 築地市場にて
12月15日に工事が首都高速汐先橋の工事が終了する情報があったが何時から開通すると書いていなかったので気にしていなかった。14日夜、間違って泉岳寺門前に行ってしまった。そういえば「討ち入りは」早朝だったので12月14日の朝か、翌日の15日の早朝だったのか気になった。調べたら江戸時代は朝がその日の始まりということで15日早朝の討ち入りでも14日扱いとなる。同様にJRの切符も当日限りと書いてあっても改札を出ない限り翌日でも有効という。
築地の一日も扱う商品の種類によって一日の終わり時間が異なる。昼は大方翌日扱いとなる。
首都高速八重洲線汐先橋工事は15日午前8時で終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする