年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

大根渋滞

2013年12月08日 | 築地市場にて

築地市場青果門付近のところで大型トラックの荷卸が不手際で通路が狭くなり、築地市場に入れない車で渋滞していた。今年は青果が高く品不足で置き荷も無く渋滞するとは不意打ちのような気分。例年なら今頃は売り先が決まっていない青果で量の多い置き荷の大根で駐車場が占拠され困っているのに今年は少ない。物流の時間が決まらない渋滞は市場の力を削ぐ。
 豊洲へ移動すれば大量の取引は効率がよくなるが今まで物流渋滞によって利益の出てきた得意先の衰退は必死である。これは観光地に向かう高速道路が完成したため、途中の飲食店に立ち寄る必要がなくなったため街道が閑散となると同じ理由である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする