昨日、やっとHIDEの墓を訪問した。築地市場の仕事で40年以上の生活で記憶に残ろのがHIDEの葬儀だった。築地場外市場は築地本願寺の門前市だった。今でも寺が場外市場に残っていて、激しい土地買い占めの阻止している。宗教法人は相続税の重圧から逃れるので今でも細かい土地所有で今後も残るだろう。外国人観光客の激増で築地周辺の変化が激しい。少し前といっても東京オリンピック招致が決まるまで築地はマンション開発が盛んだった。オリンピック招致が決まり、外国人観光客が築地市場へ来るようになり、時差ボケ対策で早朝から築地に観光客がやってきた。さらに忙しい築地ではテレビが来ても野次馬となって報道を邪魔するのが観光客だけだった。
この様な芸能人に対して気に留めないところでもXJAPANのHIDEの葬儀は今でも記憶に残っている。ラーメン屋井上の火事、勝新太郎の葬儀(11000)地下鉄サリン事件、場内での刃物事件、度々の火事と復旧、究極は移転のゴタゴタと築地と豊洲を生かすということにあっさりと騙されたこと等がすぐに思い出させる。これからもゴタゴタは続くが離れたので混乱を楽しみたい。築地の問題は政治・宗教とか信念とかの衝突が比較的少なく赤の他人と話しやすい。
HIDEの墓でファンと不自然に会話した。何が年寄りと共通したのだろうか。顔も歌詞も音楽も知らない人が三浦霊園で会話した。