8月に入って、もう1週間が過ぎちゃった。
今月は夏休みがあるので、その前に仕事の切りを良くしておかないと…。
月曜日は週初めの朝礼があるのだけれど、僕はいつも参加しない。
それでも昨日、所長にメールを送っておいた。
それは、黙って皆の仕事のやり方をチェックしていたから。
僕が直接、問題点などを指摘しても良いのだけれど、
僕は今の職場では、アドバイザーと言う立場なので、
余程のことが無い限り、現場作業には手を貸さない。
仕事のやり方を教えて、それを実行するのは彼ら。
僕は1週間、それをどう工夫して実行しているのか?
嫌らしいようだけれど、その様子を現場に行って雑談しながらチェックしている。
前回の仕事で、クライアントから苦言を言われた事を、
どうやって修正するか?
例えば製品に指紋や傷をつけないようにするにはどうしたらいいのか?
ネジの閉め忘れや、付け忘れをどうチェックするのか?
僕がアドバイスしたのは、2つだけ。
『台数分の図面を用意して、部品やネジを1台ずつチェックする事』
『一人では無く、チェックは他の人にやって貰う』
やり方に関しては、自分達で工夫すればいい。
その目的が何なのか?を考えれば良いのであって、
僕が言った通りにやれとは言ってない。
むしろ
『こうした方がやり易い、抜けが無い』
という、自分たちで考え、工夫する事が大事なのです。
前の会社で『改善提案』なる事をやっていたが、退職するまではバカにしていた。
そういう『創意工夫』という事を普通に、当たり前にやっていたからなんですね。
ところが1週間、連中の仕事ぶりを見ていて、やっぱり何もやっていない。
『上手く組み上げればいいや…』
みたいな、甘い考えが垣間見える。
それで、僕が言った事をどうやっているのか?聞いてみてくれと、
それも所長の口から話してもらった方が良いと思ったからです。
品質保証とか品質管理とかの意識が無い連中。
ずっと前に言われたことを、いまだにやって居なかったり、
今回の仕事ぶりを見て、今後も続けるのか?判断しないといけない。
問題意識をどれだけ持っているのか?・・・・ですねぇ。