遅きに失した感があるけれど、ついに緊急事態宣言が出た。
こんな状況だというのに、いまだに営業している飲食店や、
パチンコ屋、カラオケなどの経営者は何を考えているのか?
そもそも個人事業主と言われる殆どの人たちは、普段から稼いでいる。
小さいながらも『社長』と呼ばれ、高級車を乗り回したり、
羽振りのいい生活をしている人が多いのですよ。
そりゃそうだ、儲からなければ会社員になった方がいいですからね。
この感染騒ぎで、普段に比べたら売り上げが激減しているのは解る。
でも、それまでは散々金を稼いで、サラリーマンには出来ないような
金の使い方をしてきたんじゃないのかね?
そんな人たちが、自分の事しか考えずに営業を続ける。
そうまでして金が欲しいのか?と言いたくなります。
大会社のように利益を内部留保するがごとく、
今回のような事態に備えて、稼いだ金を貯めていた事業主は
そんなに慌てていないんじゃないの?
パチンコ屋なんて、無くても誰も困らない遊戯施設ですよ。
いっそのこと、この機会に全部なくなってもいいと思って居る。
朝からパチンコ屋の前に並んで、開店を待っている若者を多く見かけるけれど、
パチンコで金を稼ぐ、怠け者の連中なんて、助けてやる必要なんてないと思うな。
そんな奴らがパチンコ屋で感染して、さらに感染を拡大するほうが恐ろしい。
命を守ることを、みんなでやらなければ意味がない。
医療崩壊したら、どうなるのか?
いっそのこと、ニューヨークのような最悪のシナリオになって思い知ったほうが良い。
もちろん、僕にも影響がおよぶ事ですけれど・・・・
東北の震災ですべてを失い、家族の命まで奪われた人が大勢いるけれど
それでも、彼らは前を向いて、必死に立ち直って来ている。
経済優先という事で、税金を投入するみたいだけれど、
あの震災は、人間の力では防げなかった災害だというのに、
国は、今回ほど危機感を持っていなかったではないか。
自粛をすれば『人災』の被害は最小に抑えられる。
潰れる会社や事業主は、緊急事態に備えていなかっただけ。
金儲けばかりしてきた人間を、税金を投入して助ける必要なんてないと思うけれどね。
こんな状況だというのに、いまだに営業している飲食店や、
パチンコ屋、カラオケなどの経営者は何を考えているのか?
そもそも個人事業主と言われる殆どの人たちは、普段から稼いでいる。
小さいながらも『社長』と呼ばれ、高級車を乗り回したり、
羽振りのいい生活をしている人が多いのですよ。
そりゃそうだ、儲からなければ会社員になった方がいいですからね。
この感染騒ぎで、普段に比べたら売り上げが激減しているのは解る。
でも、それまでは散々金を稼いで、サラリーマンには出来ないような
金の使い方をしてきたんじゃないのかね?
そんな人たちが、自分の事しか考えずに営業を続ける。
そうまでして金が欲しいのか?と言いたくなります。
大会社のように利益を内部留保するがごとく、
今回のような事態に備えて、稼いだ金を貯めていた事業主は
そんなに慌てていないんじゃないの?
パチンコ屋なんて、無くても誰も困らない遊戯施設ですよ。
いっそのこと、この機会に全部なくなってもいいと思って居る。
朝からパチンコ屋の前に並んで、開店を待っている若者を多く見かけるけれど、
パチンコで金を稼ぐ、怠け者の連中なんて、助けてやる必要なんてないと思うな。
そんな奴らがパチンコ屋で感染して、さらに感染を拡大するほうが恐ろしい。
命を守ることを、みんなでやらなければ意味がない。
医療崩壊したら、どうなるのか?
いっそのこと、ニューヨークのような最悪のシナリオになって思い知ったほうが良い。
もちろん、僕にも影響がおよぶ事ですけれど・・・・
東北の震災ですべてを失い、家族の命まで奪われた人が大勢いるけれど
それでも、彼らは前を向いて、必死に立ち直って来ている。
経済優先という事で、税金を投入するみたいだけれど、
あの震災は、人間の力では防げなかった災害だというのに、
国は、今回ほど危機感を持っていなかったではないか。
自粛をすれば『人災』の被害は最小に抑えられる。
潰れる会社や事業主は、緊急事態に備えていなかっただけ。
金儲けばかりしてきた人間を、税金を投入して助ける必要なんてないと思うけれどね。