もう何日も『毎日が日曜日』状態で、今日はいったい何曜日なのか?
解らなくなっている。
まぁ、特に仕事をして居る訳じゃないので大きな問題じゃないのだけれど、
今朝はプラスチックなどの燃えないごみの収集日を忘れて、出しそびれてしまった。
部屋の中にいることは全然苦にならないのだけれど、それでもちょっと退屈になる。
今日は40年以上も前に購入した車の景品のリメイクをした。
僕が初めて購入した車は、その当時『空力ボディ』と称した空気抵抗係数Cd=0.38
を売り物にした、マツダの新型『カペラ』。
今日リメイクしたのはタッチセンサー&調光器付きの電気スタンド。
実はこの景品は『ファミリア星人』という電気スタンドで、『カペラ』ではなく、
その名の通り、同時期に発表された『ファミリア』を新車で購入した際に貰える景品だった。
結婚してずっと使っていたのだけれど、カバーがボロボロに割れてしまって、
嫁さんには『捨てろ』と言われ、捨てようかとも思って居たのだけれど、
タッチ式の調光が気に入っていたので、カバーが割れたまま10数年使い続けていた。
それで今日はカバーの土台部分を残して、のこぎりで上部を斬り取って、
そこにクリアファイルを両面テープで止めて作ったフードを取り付けて、何とか使えるようになった。
ただ、この加工だけで3時間以上も費やしてしまった。

ACの調光器なので白熱電球だけで、蛍光灯電球やLED電球には使えない。
出来上がったスタンドに電気を灯してみれば、クリアファイルで光が淡くなっていい感じ。♬♪♫
一日がかりで作った甲斐がありました。
解らなくなっている。
まぁ、特に仕事をして居る訳じゃないので大きな問題じゃないのだけれど、
今朝はプラスチックなどの燃えないごみの収集日を忘れて、出しそびれてしまった。
部屋の中にいることは全然苦にならないのだけれど、それでもちょっと退屈になる。
今日は40年以上も前に購入した車の景品のリメイクをした。
僕が初めて購入した車は、その当時『空力ボディ』と称した空気抵抗係数Cd=0.38
を売り物にした、マツダの新型『カペラ』。
今日リメイクしたのはタッチセンサー&調光器付きの電気スタンド。
実はこの景品は『ファミリア星人』という電気スタンドで、『カペラ』ではなく、
その名の通り、同時期に発表された『ファミリア』を新車で購入した際に貰える景品だった。
結婚してずっと使っていたのだけれど、カバーがボロボロに割れてしまって、
嫁さんには『捨てろ』と言われ、捨てようかとも思って居たのだけれど、
タッチ式の調光が気に入っていたので、カバーが割れたまま10数年使い続けていた。
それで今日はカバーの土台部分を残して、のこぎりで上部を斬り取って、
そこにクリアファイルを両面テープで止めて作ったフードを取り付けて、何とか使えるようになった。
ただ、この加工だけで3時間以上も費やしてしまった。

ACの調光器なので白熱電球だけで、蛍光灯電球やLED電球には使えない。
出来上がったスタンドに電気を灯してみれば、クリアファイルで光が淡くなっていい感じ。♬♪♫
一日がかりで作った甲斐がありました。