今日から素人の僕には出来ない、風呂の追い炊き釜とキッチンの給湯器の
2種類のガス器具の取り付け工事が始まりました。
ひとつの給湯機でも出来ない事は無いのですが、元々の配管があって
それを利用した方が、器具の交換だけで済んで安上がりだという事。
風呂は追い炊きのできる給湯器。
風呂の中と、
洗面台の横
にインターホン付きのコントロールパネルが付いて、
『石鹸が無いよぉ』なんて、中から外に向かって言えるらしいのだけれど、
あいにく、この家は基本的に僕の独り住まいなので、
誰かが泊りに来ない限り、この機能は使いそうにないですね(笑)
もう一方のキッチンの給湯器はいわゆる湯沸かし器。
こちらも何故かお湯張りの湯量調整が付いている。
縁台を作って、外で行水でもする時に使いましょうかね?(笑)
そんな工事をしり目に、僕は床の間の改造。
黙々と、テレビなどを載せる棚作りの作業をしました。
下の部分は重いものが載るので、材木を裁断して45㎝の高さにしました。
上の棚は、今の部屋で使っていた市販品の部品を使って作成。
真ん中が撓むので、この後に加修が必要になりそうですが、
とりあえず、半分は完成です。
2種類のガス器具の取り付け工事が始まりました。
ひとつの給湯機でも出来ない事は無いのですが、元々の配管があって
それを利用した方が、器具の交換だけで済んで安上がりだという事。
風呂は追い炊きのできる給湯器。
風呂の中と、
洗面台の横
にインターホン付きのコントロールパネルが付いて、
『石鹸が無いよぉ』なんて、中から外に向かって言えるらしいのだけれど、
あいにく、この家は基本的に僕の独り住まいなので、
誰かが泊りに来ない限り、この機能は使いそうにないですね(笑)
もう一方のキッチンの給湯器はいわゆる湯沸かし器。
こちらも何故かお湯張りの湯量調整が付いている。
縁台を作って、外で行水でもする時に使いましょうかね?(笑)
そんな工事をしり目に、僕は床の間の改造。
黙々と、テレビなどを載せる棚作りの作業をしました。
下の部分は重いものが載るので、材木を裁断して45㎝の高さにしました。
上の棚は、今の部屋で使っていた市販品の部品を使って作成。
真ん中が撓むので、この後に加修が必要になりそうですが、
とりあえず、半分は完成です。