『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

音楽はデカい音で聞け

2022年06月12日 | 定年退職後の人生
週末の降雨でグラウンドは水溜りが出来て試合は中止。
今日は芝居の稽古も休むことにしてあったので、秘密基地の片づけをしました。
最近はオーディオが使えるので、CDを聞きながら一日作業しています。
8ビートのロック聴くのはやっぱり気持ちが良い。
今日は懐かしいバッドカンパニーの「ストレイシューター」

バッドカンパニーは、知る人ぞ知るボーカルのポール・ロジャースとドラムスのサイモン・カーク(共に元フリー)、
ギターのミック・ラルフス(元モット・ザ・フープル)、ベースのボズ・バレル(元キング・クリムゾン)
の4人によって1973年に結成されたバンド。
僕は、ポール・ロジャースのボーカルが好きで、この人のアルバムはかなり持っています。
このアルバムの他に、

BAD COMPANYや

FREEのアルバムも聴いちゃいました。

スガシカオの7thアルバム『PARADE』、良いですねぇ・・・。
日本人離れした、ビート感が凄くご機嫌なミュージシャンです。
このアルバムに収録されている「Progress」は、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』のために結成されたバンド、
kōkuaの唯一のシングル作品で、このアルバムにはスガの当時のサポートメンバーであるFamily Sugarで演奏されたバージョンが収録されています。


それに「オールマンブラザーズバンド」のベストアルバム。

冒頭に「ブラザーズ&シスターズ」に収録されている「ランブリングマン」は
かつてバンドでカバーしたことがあって、ツインギターが心地よい曲。
今日、最後に聴いた曲はインストロメンタルの名曲「ジェシカ」。

8ビートのロックはスピーカーから出るデカい音で聴くのが最高です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする