『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設468:飾り物の洋酒

2022年06月29日 | 秘密基地

キッチンの食器棚の上に、物を載せる棚を作りました。
とりあえず、グラスなどを載せてみましたが、地震等で落ちると危ないので、
ウィスキーやブランデーなどの洋酒の瓶は食器棚の上に載せた方が良さそうです。

実はこの洋酒、ほとんどが飲まないまま、開封せずに飾っているだけの物です。
左からシーバスリーガル、サントリーのブランデーV.S.O.P、ニツカのウィスキー、
オールドパー、バランタイン。
ニツカウィスキーは定年時に頂いた比較的新しい物ですが、
シーバスリーガル、サントリーのブランデーV.S.O.P、オールドパーは、
既に30年以上も経っている。
このほかにも未開封のイタリアワインやシャンパン、日本酒などがあるのですが、
それらはまだアパートに置いてあります。

開封したものは右端の角とラム酒の2本で、もう風味は期待できませんね。
角瓶はアパートを秘密基地にした時に、数回行った飲み会の時のもの。
既に開封して10年以上も経過しています。
ラム酒は数年前に購入して、一時期コーラで割って飲んだりしていましたが、
それも2~3杯飲んだだけでそのままになっています。

そもそも僕はほとんど飲酒しないから、家で酒を飲む習慣が無い。
前の会社の仲間とダラダラと飲める店でやる飲み会は好きですが、
それだって、年に数回やる程度。

何故か?僕は飲酒が好きと言うイメージがあるみたいで、
決して嫌いでは無いのですが、自分から飲もうと思う事は
サッカーや「禿を増す会」のような、気の合う仲間との飲み会だけです。

この酒、僕が死ぬまで飾っておくだけのものになりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする