Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

自然薯冷めん食べました♪山口県柳井市名物

2021-11-05 21:01:30 | グルメ
今日も、快適な日でした
こう言う日が続いて欲しいのですけど、、、
日曜日からお天気が崩れそうです。
で、その後寒波が
 
 
お昼に、冷麺を食べました。
 
 
 
お中元に、これを頂いていたのを忘れていたので、、、
寒くなる前に食べておかないとね。
山口県柳井市の自然薯冷めん

 
麺とスープがセットになっています。
麺が白い


 
  *材料(2人分)
 
自然薯冷めん         2袋
スープ            2袋
長芋             150g
きゅうり           1/2本
カニカマ           4本
ゆで卵            2個
 
 
  *作り方
 
1、麺はたっぷりの湯で、時間通り3分茹で冷水で洗い、ザルにあげる。
 
2、長芋・きゅうりは細切りにする。
  カニカマは、ほぐす。
  ゆで卵は、半分に切る。
 
3、器に1と2を盛り、スープをかける。
 

 
全体にスープを絡ませ、混ぜていただきます



自然薯冷めんという事で、具材に長芋をトッピングしてみました
コレが、大正解
シャキシャキ食感が、麺と合います。
麺もかなりコシがあって、美味しい
スープは、醤油とレモン・酢ですけど、中華より和風に近いかな?
ごま油は入っているようですけど、さっぱりしてるので、、、
 
今年最後?の冷麺にふさわしい美味しさでした
来年もまた食べたいです。
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ