Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

白菜たっぷりの牡蠣鍋☆おおいたクッキングアンバサダー

2021-11-17 21:00:15 | おおいたクッキングアンバサダー
朝から快晴
青空でお日様サンサン暖かい一日でした。
所属している会の会議があったので、午前中外出
雨戸や網戸掃除、したかったなぁ〜。
出かけると、午後からは休憩モードの私です
 
 
今季、2回目の牡蠣料理。
大分県産白菜をたっぷり使いました
 
 
 
 
  *材料(2人分)
 
大分県産白菜             大きな葉8枚
エリンギ               大2本
人参                 1/2本
牡蠣                 200g
豆腐                 1/2丁
青ねぎ                適量
 
    ;合わせ味噌だし
  味噌      大さじ4
  みりん     大さじ1
  酒       大さじ1
  おろししょうが 大さじ1/2
  和風だし    1カップ
  
 
 *作り方
 
1、合わせ味噌だしは、ボウルに全部の材料を入れて溶いておく。

2、牡蠣は片栗粉で揉んで水洗いしておく。

3、白菜は重ねて、鍋の高さに切り揃える。
  人参は、薄切りにし型抜きする(抜き後の方も使う)
  エリンギは長さを半分に切り、裂く。
  豆腐は、大きめ一口大に切る。
 
4、鍋に白菜を並べ、間に他の野菜を入れる。
 
 
5、合わせ味噌だしを入れ、蓋をして白菜が柔らかくなるまで煮る。

 
6、お豆腐を入れて、、、牡蠣は食べる分だけ、少しずつ入れます。
 
 




牡蠣がふっくらしたら、食べ頃ですよ

 
たっぷりの白菜、煮込むとカサが減るのでたくさん食べられます
出汁は少ないかな?と思いますけど、白菜から水分が出るので

お味噌によって、塩分が違いますので加減してくださいね。
味噌スープには、白菜と牡蠣の旨味がたっぷり出てますので、、、
雑炊に




 
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
JA全農おおいたさんより、今月は
 
 大分県産大葉
 大分県産白菜
 大分県産新興梨
          を送っていただきました