575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

兎の提灯      遅足

2011年01月07日 | Weblog
年賀状にも添付しました京都・岡崎神社でみかけた
兎をあしらった提灯です。

去年だった?遊びにいった時、あれ!と
思って写真に撮っておきました。

その時はデザインがオモシロイと感じたものです。
年賀状に役立つとは思いもよらず・・・

なぜ、岡崎神社は兎さんなんでしょうね?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中から反省をする寒さかな   朱露

2011年01月07日 | Weblog

      反省というのが嫌いで七十有余年経つ。
      じわじわと後悔という海で溺れるのだ。
      ならぬ堪忍するが堪忍という嫌な格言。
      奈良の神主駿河の神主は落語の駄洒落。

              


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジャーに火薬をつめて雪女   遅足

2011年01月07日 | Weblog
船団の小枝ドクターの診断です。

自爆テロのような雪女がいたら怖いというよりマンガ的。

           

作者としては、自爆テロを想定していませんでした。
しかし、そう読めるんですね。
西東三鬼の有名な句

  恐るべき君らの乳房夏来る

を、本歌取りにしたつもりでした。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする