575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

古酒酌んで古女房の気炎かな   亜子

2013年10月31日 | Weblog
一読して微苦笑。豪快な酔いっぷりが目に浮かびます。

美味しいお酒を造るためには、鉄分が少なくミネラルに富んだ水が必要。
そんな水が豊富で、よいお米のとれる地方で酒造りが発展。
名酒の産地が次々に登場して今日に。

もっとも有名な産地の一つが神戸の灘。
樽廻船という船に積み込み江戸へ。江戸っ子の舌を魅了。
酒といえば灘と全国にその名を知られるように。

  ひとの世にたのしみ多し然れども酒なしにしてなにの楽しみ  牧水

名酒あれば、世に酒飲みの種は尽きまじ。
今夜もどこかで怪気炎が・・・  

                          遅足
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする