若山牧水。尾崎放哉。種田山頭火。お酒大好き人間。でも酔い方はさまざま。
酒癖が悪かったのが放哉。
「金の無心はする、酒癖は悪い、東大出を鼻にかける。
彼が生きていたら、絶対に付き合わない」と、伝記を書いた吉村さん。
こんな句を残しています。
酔のさめかけの星が出てゐる 放哉
山頭火は陽気なお酒だったようで、酒の句も沢山詠んでいます。
酔うてこほろぎと寝ていたよ 山頭火
牧水は歌人。酒といえばこの歌。
白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり
その名をとった「牧水」という名のお酒もあるそうです。
三人とも飲みすぎで寿命を縮めています。
秋の夜長、飲みすぎにはご用心。
遅足
酒癖が悪かったのが放哉。
「金の無心はする、酒癖は悪い、東大出を鼻にかける。
彼が生きていたら、絶対に付き合わない」と、伝記を書いた吉村さん。
こんな句を残しています。
酔のさめかけの星が出てゐる 放哉
山頭火は陽気なお酒だったようで、酒の句も沢山詠んでいます。
酔うてこほろぎと寝ていたよ 山頭火
牧水は歌人。酒といえばこの歌。
白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり
その名をとった「牧水」という名のお酒もあるそうです。
三人とも飲みすぎで寿命を縮めています。
秋の夜長、飲みすぎにはご用心。
遅足