新年の中日歌壇に
さっそく宗匠の歌を発見。おめでとうございます!
島田修三選
イブの夜の放置自転車飛び立ちぬひとりぼっちの月の引力
{評} クリスマスイブの夜、放置自転車が孤独な月の引力に
引かれて、大空の彼方に飛び立ったという。
ファンタジーの一場面のようだが、日常に融通自在な
想像力を働かせると、こういう楽しい一首ができる。
素敵です。私は融通自在な想像力がだんだんしぼんでいます。
同じ紙面の
小島ゆかり選で
ぽわっと胸が切なくなるのを見つけました。
豆腐屋のおつりはいつも濡れていた十円おまけは内緒の駄賃
わたしもかすかな記憶が。
寒い日は、水から豆腐をとりだすお店屋さんの手が
赤くなってたな。働く人の手でした。
パックの安売り豆腐をカゴにいれるだけでは
そんな人情の交流もなく、
最近のこどもたちは逆に可哀そうかも。 郁子
さっそく宗匠の歌を発見。おめでとうございます!
島田修三選
イブの夜の放置自転車飛び立ちぬひとりぼっちの月の引力
{評} クリスマスイブの夜、放置自転車が孤独な月の引力に
引かれて、大空の彼方に飛び立ったという。
ファンタジーの一場面のようだが、日常に融通自在な
想像力を働かせると、こういう楽しい一首ができる。
素敵です。私は融通自在な想像力がだんだんしぼんでいます。
同じ紙面の
小島ゆかり選で
ぽわっと胸が切なくなるのを見つけました。
豆腐屋のおつりはいつも濡れていた十円おまけは内緒の駄賃
わたしもかすかな記憶が。
寒い日は、水から豆腐をとりだすお店屋さんの手が
赤くなってたな。働く人の手でした。
パックの安売り豆腐をカゴにいれるだけでは
そんな人情の交流もなく、
最近のこどもたちは逆に可哀そうかも。 郁子