575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

好きなものは好き     鳥野

2007年06月08日 | Weblog
 夏痩せて嫌いひなものは嫌ひなり

この句に出会った時は「そう・そうだ」と拍手喝采したものです。俳句をたしなむ人なら、おそらく誰でもが知っている句。
それが私にとっては、新鮮でした。

やがて、鞦韆は漕ぐべし愛は奪ふべし、 秋の蝶ですいっぽんの留針です・・・次々に瞠目させられました。

さらに驚いたのは、生年月を知った時、明治の人だったのですね。

タブーだらけの時代に、よくぞここまで。かく言い切ることができるのには、作品についての確固たる自信と、心から頼れる理解者が身近にあったのでしょうね。
羨ましいー。

 痩せようと、肥えようと、嫌なもの嫌い、好きなものは好き。だれがなんと言っ たって、食う、寝る、触るな。--我が家には揺るがぬ意思を持つおふたりがい ます。
 とんでもない連想。三橋さま、ごめんなさい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーフル   麗 | トップ | 若葉風歯科のドリルが唸るま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫派?犬派? (遅足)
2007-06-08 08:48:00
三橋鷹女さんは、完全な猫派ですね。
案外、男は犬派が多いかも・・・

返信する
明治の女 ()
2007-06-08 13:44:32
 鷹はタカでも多佳子さんもまた素敵な明治生まれの俳人。明治女のはげしさを感じます。

  月光にいのち死にゆくひとと寝る

  雪はげし抱かれて息のつまりしこと

  蛍籠昏ければ揺り炎えたたす
                  
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事