![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/55797a87b7b3bad09f3b7f5ccafed300.jpg)
よそ者のよそ者の入る空きなし焚火の輪 青木 昭
評・・地名は村から町や市にかわっても土俗的な風習は以前として「むら」の雰囲気を伝えている。村の時代から「よそもの」は「のけ者」にされて三代ぐらい住んで初めて「村のもん」になれたということです。焚火には原始の頃からのよそ者を排除するDNAが残っているのでしょう。
(愛読するインターネット俳句の今月号から転載しました)
評・・地名は村から町や市にかわっても土俗的な風習は以前として「むら」の雰囲気を伝えている。村の時代から「よそもの」は「のけ者」にされて三代ぐらい住んで初めて「村のもん」になれたということです。焚火には原始の頃からのよそ者を排除するDNAが残っているのでしょう。
(愛読するインターネット俳句の今月号から転載しました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます