575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

冬晴れや国民眠る新幹線  朱露

2006年11月25日 | Weblog

   朝の新幹線に乗ったら皆寝ている。
   「寝ている場合か!」と思うんだ。
   降りる駅に近づくと起きる不思議。
   一億総タヌキ寝入り、じゃんかよ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パッチコクな (鳥野) | トップ | 月も見て我はこの世をかしく... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壮年の象徴 (遅足)
2006-11-25 09:53:08

新幹線は働く壮年の象徴ですね。
日経新聞、パソコン、居眠り・・・
その間に教育基本法が変り、子供たちが変わっていく。
因果はめぐり・・・・

返信する
新幹線は新憲法。 (愚足)
2006-11-25 23:16:23
 新幹線は開業以来事故で一人の死者も出していません。

 今では無い事が考えられないほど日本社会に溶け込んでいます。新幹線抜きの経済は考えられません。
 色々不満はあっても頼りになるのが新幹線です。
 乗り心地は結構良くて眠ってしまいそう。

 考えてみれば「新憲法」に似ているような気がします。
 半世紀一人の死者も出しておらず、外国の評判もなかなかのもの。外国からも一目置かれています。

 でも今こそ、鼻から提灯の乗客に「寝ている場合か!!」「危険な車両に変わりそうだぞ。」と大声で知らせたい気分です。

   
返信する
面白い喩え (遅足)
2006-11-26 09:36:44

憲法のように曲って新幹線

いつのまにか曲っている?
返信する
そうだったか! (朱露)
2006-11-26 10:04:55
新幹線が憲法だとは全然気がつかなかった!1964年開通だから42年間一人も殺していない!すると、名鉄が教育基本法ってことになるのか? 安直にいじってもらっては困る!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事