日本男道記

ある日本男子の生き様

衛霊公第十五の二

2017年02月28日 | 論語を読む

【漢文】
在陳絶糧、從者病莫能興、子路慍見曰、君子亦有窮乎、子曰、君子固窮、小人窮斯濫矣。

【書き下し文】
陳(ちん)に在(いま)して糧(りょう)を絶つ。従者病みて能く興(た)つこと莫(な)し。子路(しろ)慍(いか)って見(みま)えて曰わく、君子も亦(また)窮(きゅう)すること有るか。子曰わく、君子固(もと)より窮す。小人窮すれば斯(こ)こに濫(みだ)る。

【現代語訳】
孔子一行が陳を通りかかった時に食糧がなくなってしまった。お供の者たちは飢えから立ち上がることもできなくなり、子路(しろ)が憤慨しながら孔子の前に来て尋ねました、「人格者でも困窮する事がありますか!?」孔子は、
「もちろん人格者であろうと困窮する、しかしつまらない人間と違うのは困窮しても取り乱さないところだ。」と答えられました。

【English】
Foods ran short at Chen. Attendants could not stand up by hunger. Zi Lu who was angry met Confucius and asked, "Can a gentleman get involved in trouble?" Confucius replied, "Of course, a gentleman can get involved in trouble. But a worthless man will be upset when he is in trouble."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2017/02/28)

2017年02月28日 | Daily Vocabulary
19451.mitigate(痛みを和らげる)
To mitigate my dry skin I use this lotion.
19452.TLC=tender lovely care(優しい思いやる行為)
I spent the weekend giving care much-needed TLC to my car.
19453.a rainy day(まさかの時にそなえて)
Do you keep stuff for a rainy day?
19454.When pig fly(あり得ない)
When pig fly、we'll get a new air conditiner.
19455.hoarder(貯蔵している人)
Are you a hoarder?

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ