ヒュウガミズキ(No.29) 2013年04月25日 | Daily Vocabulary ヒュウガミズキ(No.29) 2013.03.24 @岡山県倉敷市倉敷みらい公園 マンサク科トサミズキ属の落葉低木。イヨミズキともいう。 花期は3~4月頃で、薄黄色の花を咲かせる。 出典:ウィキペディア « Daily Vocabulary(2013/04/25) | トップ | Daily Vocabulary(2013/04/26) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヒュウガミズキ (地理佐渡..) 2013-04-25 05:53:21 おはようございます。見たことはないですが、こうして撮影し、記録が残されることは楽しいことでしょう。シリーズはもう29。記事化して紹介することで、いつ頃の風景かが分かりますから、後々開花の予測にも使えますねぇ。あっ、しっかり撮影年月日と撮影地点も記録されていました。さて、今朝の佐渡はまた晴天です。予報では明日またあめとか..。続かないかなぁ(苦笑)。 返信する Re:ヒュウガミズキ (日本男道記) 2013-04-25 06:31:56 おはようございます。近所の公園で春になり草木に変化が現れてきましたので撮影しました。本当に天気の移り変わりが激しいですね。来週沖縄旅行に行きますので好天を祈っています。 返信する この色あいが好きです。。。 (紗真紗) 2013-04-25 15:10:21 日本男道記さま^^こんにちは~♪うつむいたお花、好きなお花のひとつです。こちらでも、トサミズキとともに、ヒュウガミズキが一緒に咲きました。。。やわらかな色合いがとても可愛いですね。昨日までは、寒かったのですが、今日は、晴れ渡り温度も上がりました気分がいいです。毎日、かしわもちをいただいております。。。(*^_^*) 返信する かしわ餅! (日本男道記) 2013-04-26 06:48:08 おはようございます。 紗真紗さん!かしわ餅に反応してしまいました。子供のころの母親の手作りのかしわ餅を思い出しました。勿論葉っぱは子供たちの役目でした。今は健康管理上餡子物は慎んでいます。(笑)丁度今ラジオから「ハナミズキ」のメロディが流れています。今日はお休みでマッサージなどして自分にご褒美の日にしたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見たことはないですが、こうして撮影し、記録が残され
ることは楽しいことでしょう。シリーズはもう29。
記事化して紹介することで、いつ頃の風景かが分かり
ますから、後々開花の予測にも使えますねぇ。
あっ、しっかり撮影年月日と撮影地点も記録されてい
ました。
さて、今朝の佐渡はまた晴天です。予報では明日また
あめとか..。続かないかなぁ(苦笑)。
近所の公園で春になり草木に変化が現れてきましたので撮影しました。
本当に天気の移り変わりが激しいですね。
来週沖縄旅行に行きますので好天を祈っています。
うつむいたお花、好きなお花のひとつです。
こちらでも、トサミズキとともに、
ヒュウガミズキが一緒に咲きました。。。
やわらかな色合いがとても可愛いですね。
昨日までは、寒かったのですが、
今日は、晴れ渡り温度も上がりました気分がいいです。
毎日、かしわもちをいただいております。。。(*^_^*)
かしわ餅に反応してしまいました。
子供のころの母親の手作りのかしわ餅を思い出しました。
勿論葉っぱは子供たちの役目でした。
今は健康管理上餡子物は慎んでいます。(笑)
丁度今ラジオから「ハナミズキ」のメロディが流れています。
今日はお休みでマッサージなどして自分にご褒美の日にしたいと思います。