ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

個性豊かななでしこたちだから…

2019-06-10 20:35:44 | 草木花
先日、「風の丘公園」でたくさんのオオキンケイギクを見た日のことだった。
その丘のふもと付近には、別の花が様々な種類の花を咲かせていた。

同一の種類なのに、結構いろいろな花があるものだなあと感心した。

その花の名前は、なでしこ。

なでしこというと、一般にはこんな花を想像する。

だが、あの時には、こんなふうに赤が濃いものもあった。

花の色はもちろんだが、花びらの形や中の模様にも違いがあった。

別の花のようにも見える。

星のような形のものも。

まるで凧のような形のものも。

同じナデシコでも個性がある。

人間でも、「なでしこ」と呼ばれる人たちがいる。
そう、サッカー女子日本代表チームだ。
彼女らは、「なでしこジャパン」と呼ばれている。

その彼女たちは、今4年に1度のワールドカップの戦いの場に臨んでいる。
たくさんの個性が集まった代表の精鋭たち。
8年前に比べて、「若いなでしこたち」が多い。
植物のなでしこ以上に彼女たちは個性が豊かなはずだ。
その豊かな個性を生かし、のびのびと戦ってほしい。

初戦は、日本時間で今夜。
健闘を期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする