![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/969eb1dbe0e5e0286fec7025e78622fe.jpg)
今日は、ホーム栃木戦。
久しぶりにホーム戦で勝った。
今季初めての連勝である。
今季初めて連勝できたようなチームが、「J1昇格」を目標にしているなんて本当は言えないのじゃないか?
などと、意地悪く言う人もいるだろう。
だが、勝つことがやはり一番だと思う。
チームが勝つことによって、選手たちに自信も生まれる。
自信が強まっていくと、さらに力が発揮され、よいプレーが生まれる。
そんな期待がもてる。
今日は、新商品の発売だとか、勝った場合はスタジアムを暗くしてその新商品を使って盛り上げるだとか、前宣伝をしていたけれど、勝たなければどうしようもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/a5266274966bc35a082b5225521ec2e9.jpg)
新商品を買いたくなるのも、チームが勝ってからのものだろう。
今日は、その点からいえば、買って(勝って)よかったなあ、と思う人が多くいただろうなあと思う。
勝利に勝るものはない。
今日はそのことを実感した。
試合で、ずっとボールを支配するのは新潟だった。
栃木はJ2の下位に低迷しているが、試合を見ると、守備意識がしっかりしているなあという印象を持った。
しかし、ブラジル人選手を4人並べた新潟には、ボール扱いや身のこなしに余裕があった。
だから、そのことが、後半になって、2枚目のイエローカードで相手DFが退場になったり、PKをもらったりすることにつながっていたように見えた。
相手が一人少なくなってからは、油断さえなければ大丈夫とは思ったが、油断から逆転されたり危うい試合にしてしまったりというのは今までたっぷり見せられていた。
だから、無事に2-0で勝利して安堵した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/ffe31482894f5c9034428993cf229568.jpg)
試合後は、場内が暗くなり、新商品のライトを光らせて勝利を喜び合うサポーターや選手たちの姿が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/50/0848a379ea02c736e51aca4cc3d61808.jpg)
ヒーローインタビューは、2点目を入れたフランシス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/65731be9788d6a99459d136e07c95599.jpg)
次節もその次もアウエーでの戦いが続く。
この勝利で勢いを得て、このまま連勝街道を進んで行きたいものだ。