ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

冬鳥越スキーガーデンにバラを見に行く

2019-06-13 21:43:56 | お出かけ

加茂市長谷にある、冬鳥越スキーガーデンに出かけた。
さすがに6月だからスキーができる訳ではない。
ここは、6月上旬は、バラ園のバラが見ごろを迎えるのだ。
園内には、約150種2700本が植えられているのだそうだ。
もらった「バラ園品種一覧表」には、153種のバラの名前が載っていた。

ツルバラでは、
「アンジェラ」

「春風」

が花が多くきれいだった。

紫色の「ブルームーン」

なんていうのもあったし、
様々な色が混ざった「錦」

というのもきれいだと思った。


さて、この冬鳥越にバラを見に来たのは、いったい何回目だろう?
4回目くらいかなと思ったが、実に久しぶりで7~8年前以来だ。
久しぶりに来られたのは、夫婦だけでなく娘も連れて来られるようになったからだ。
出かけられるようになったのも、娘の状態がだいぶ落ち着いているようになったから。
以前は、あまり知らない場所へ行くのは刺激が大きいからやめた方がいいと言っていた主治医からも、出かけても差し支えがないだろうと言われてから、久しい。
家から車で1時間以上かかるのだが、当然とはいえ、行き帰りとも娘の体調不良は起こらなかった。
ただ、娘と私は、それぞれ2か所ほど指や腕にぽちっと腫れができ、かゆくなった。
どうやら、ブユに食われたらしい。
きれいなバラにはとげがある、
というが、今回は、
きれいなバラ園にはブユがいた、
ということらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする